216856
一枚の写真から
身の回りのちょっと気になった場面を紹介してください

[トップにもどる] [使い方] [ワード検索] [過去ログ] [LM専用]
新規投稿もお気軽にどうぞ
お名前
Eメール ←入力できません
題 名  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事メンテ用/英数字で8文字以内)
文字色

石門広場 投稿者:LM 投稿日:2022/09/27(Tue) 12:47 No.10961   HomePage

2カ月ぶりに妙義山にでかけました。
石門広場はまだ通行止めですが、工事してなかったので様子を見に行きました。
落石防止の金網が張ってありました。手前に転がっているような岩石が落ちてきたら、防げないような気がします。

だめなもんですね。筋肉痛になってます。




Re: 石門広場 陰丸 - 2022/09/27(Tue) 17:23 No.10962  

手前の岩は落下防止の金網など一撃で破壊してしまうでしょう。
筋肉痛ですか。早く回復されますように願っています。

こちらはいつものコスプレ地蔵ですが,帽子が大きすぎて
顔が隠れています(^o^;)。




Re2: 石門広場 LM - 2022/09/28(Wed) 11:24 No.10963   HomePage

>早く回復されますように

筋肉痛はけがではないので心配いりません。(^_^;
このくらいで筋肉痛が出るという以前の生活ぶりこそ問題です。

>顔が隠れています(^o^;)。

地蔵の柔和な顔じゃ、悪魔に見えないから隠しているのかも。




モーションセンサー届く LM - 2022/09/30(Fri) 17:17 No.10964   HomePage

発表できる出来事がこんなことくらいしかなくて、

猫トイレは左のを2つ並べる予定で3月に買い足したのに、古いほうのフードが欠けてしまって、でも、すでに販売終了で買えませんでした。いい品物なのに、、、。




Re: モーションセンサー届く こうすけ - 2022/10/01(Sat) 14:59 No.10965  

私も何もありませんが、なにごともなく無事と思うことにしています。
写真はツマグロヒョウモン♀。図鑑には多化性と書いてありますが、私は秋を告げるチョウだと思っています。




Re2: モーションセンサー届く LM - 2022/10/01(Sat) 17:19 No.10966   HomePage

季節の移り変わりを告げるセミやチョウに敏感ですね。

>図鑑には多化性と

そういうチョウがいるとは知りませんでした。そういえば、いまごろ、小さな幼虫がナスの葉についてることがあります。今から?と思いましたが、そういうチョウなのかも。




Re:モーションセンサー届く 陰丸 - 2022/10/02(Sun) 09:39 No.10967  

やっとモーションセンサーが届いてよかった。
猫トイレがふたつもあるので,使用後の換気は大事ですね。

こうすけさんと違って,花も蝶も名前は不明です。
よく見かけるものなのに……。




Re: モーションセンサー届く こうすけ - 2022/10/02(Sun) 10:42 No.10968  

セセリチョウは知らないので調べました。たぶんイチモンジセセリ。はねの模様が一文字に並んでいるかららしいです。ここまで大きく撮れるのはさすがはマイクロニッコール。花の名前はわかりません。



Re2: モーションセンサー届く LM - 2022/10/03(Mon) 06:54 No.10969   HomePage

イチモンジセセリ、ですか。覚えられるかなあ。
となると、花の名前も調べたくなりますが、ちょっと調べた結果ではわかりませんでした。




Re: モーションセンサー届く 陰丸 - 2022/10/03(Mon) 11:11 No.10970  

こうすけさん,イチモンジセセリの情報ありがとうございます。
私が検索した時は,羽根を広げた画像ばかりなので,分かりませんでした。

LM さん,花の検索ありがとうございます。似たようなのはあるのですが,
「これだ!」というのが見つかりませんでした。




トウフジウツギ 陰丸 - 2022/10/04(Tue) 14:44 No.10971  

イチモンジセセリが蜜を吸っていた花の名が分かりました。
トウフジウツギでした。

アイパッドに“ナニコレンズ”という,虫や花を画像から検索する
アプリをインストールして使ってみました。
ここではフサフジウツギが確信度86%で表示されましたが,
どうも違うので,更にPCのグーグル検索でフサフジウツギを
検索すると,その仲間でこの名前が判明しました。




Re: トウフジウツギ こうすけ - 2022/10/04(Tue) 16:32 No.10972  

グーグルの画像検索、すごいというか、興醒めレベルです。

ttps://lens.google.com/search?p=AU55jv0cAYIeVmXLtVjvRjlKyWfiJy0gqWXlQ4HKzBcbH_RfUbldhXOI9ukZ3PkcbOFep090uQEOibXCaLpnJ3U6aisNo50Yu2uucVQdm9dwflZe1XVs3HjE4HqU64sURtAe8hqDXWlkdJ7Q_eNxReNF84lgRvIPawvpKgkrachf7hisBubnv3_-mIplf0vN-AKiRQ_DvRABI96Ph65Lte2S1NCRS9lnVM6ix8Cl5ehtUDddMPhQmuYjJA%3D%3D&ep=gisbubu&hl=ja#lns=W251bGwsbnVsbCxudWxsLG51bGwsbnVsbCxudWxsLG51bGwsIkVrY0tKR0V4TTJReU1UUXlMV0kyT1dVdE5EZ3daQzA1WWpCakxUa3lZMlZqWmpsbE9ESTVOQklmV1hnNExVSTJWVFpOZHpobWQwMURZVjlYYUdaVlQxWXRSRVJKWlU5b1p3PT0iLG51bGwsbnVsbCxudWxsLDEsbnVsbCxbbnVsbCxudWxsLFswLDAsOTc2NjYsNzI5NDddLG51bGwsbnVsbF0sbnVsbF0=




Re: トウフジウツギ LM - 2022/10/04(Tue) 18:28 No.10973   HomePage

>“ナニコレンズ”という,虫や花を画像から検索するアプリ

話には聞いたことがあります。私もインストールすべきかも。




Re2: トウフジウツギ LM - 2022/10/04(Tue) 18:31 No.10974   HomePage

>グーグルの画像検索、

花をかっこでくくってるのに、セセリの解説が多いですね。




清津峡 LM - 2022/10/04(Tue) 18:35 No.10975   HomePage

こんな写真を撮ってきました。
水の浅いところを歩いてここまで行くのですが、幸い水はしみこんできませんでした。




Re:トウフジウツギ 陰丸 - 2022/10/05(Wed) 10:23 No.10976  

こうすけさん,グーグル画像検索すごい! 前の写真で蝶の名前が判明しましたか(・o・)。
セセリ系の種類も多いですね。

私の場合,アイパッドでスマホはないので,外出時にその場での検索が
出来ないのが残念です。




Re: 清津峡 陰丸 - 2022/10/05(Wed) 10:27 No.10977  

ここに立った人だけしか,ほんとの凄さが分かりませんよね。
水鏡も効果的です。
歌うと声が反響して面白そう♪




Re: トウフジウツギ こうすけ - 2022/10/05(Wed) 17:35 No.10979  

> グーグル画像検索すごい! 前の写真で蝶の名前が判明しましたか(・o・)。

チョウの名前は図鑑で調べました。山渓フィールドブックス11『蝶』。古い本ですが似たチョウの見分け方が解説されているので便利です。ちなみに「やまけい」と読みます。

グーグル画像検索は「トウフジウツギ」が一発で出たのでご紹介しました。他方、チョウの名前は間違えています。「チャバネセセリ」と判定されてますが、はねの模様が明らかに違います。

グーグルなどの画像検索は便利ですが、面白味がありません。図鑑やネット図鑑でさがせば、種の特徴や体系的な知識が自然と身につきますが、画像検索ではたとえ間違っていても自分ではわかりません。カーナビに頼ると地理を覚えないとか、宿題を検索とコピペですますと何の勉強にもならないのと似ています。




Re: 清津峡 こうすけ - 2022/10/05(Wed) 17:39 No.10980  

何がどうなっているのか判らなかったのでこれも検索してみましたが、まだ判りません。どうもトンネルの先に渓谷があるようですが、なぜトンネルで、しかも水びたしなのですか?



カーナビ LM - 2022/10/05(Wed) 19:35 No.10981   HomePage

>カーナビに頼ると地理を覚えないとか、

ほんと、それです。どこを走ってきたのか皆目わかりません。




Re2: 清津峡 LM - 2022/10/05(Wed) 19:35 No.10982   HomePage

>なぜトンネルで、しかも水びたしなのですか?

トンネルがないころは、旅人が妙義山のような崖を命懸けで通っていたようです。
水は、ここに湧き出ているのだそうです。たしか、そんな説明がありました。




Re: 清津峡 こうすけ - 2022/10/05(Wed) 20:42 No.10983  

かつてあった登山道の代わりにトンネル道を作ったのですね。それにしては大掛かりすぎる気もしますが。

私の張ったURLのせいで、パソコンで見ると横幅が広くなりすぎて、読みにくくてすみません(^^;




Re2: 清津峡 LM - 2022/10/06(Thu) 07:38 No.10984   HomePage

700mほどのトンネルの途中に峡谷の岩肌を見るための横穴が開いてます。
ふだんは800円なのに、

「越後妻有 大地の芸術祭 2022」開催に伴い、下記期間中は特別料金となります。

で、安くなるかと思えば、1000円に値上げされてました。

URLはこの掲示板の仕様なのでご不便をおかけし申し訳ありません。




Re: トウフジウツギ 陰丸 - 2022/10/06(Thu) 09:44 No.10985  

こうすけさんは図鑑を沢山持っていそうですね。
ネット検索は便利ですけど,最後の確認は図鑑でした方が,
関連の知識を得られるし,記憶にも残りそうです。
何故かネットの情報はすぐ忘れてしまいます。




Re: 清津峡 陰丸 - 2022/10/06(Thu) 09:47 No.10986  

この光景を見るのに,普段は800円ですか。
まぁ,それだけの価値はある写真が撮れるので,仕方ないか(^o^;)。
横穴の照明も凝ってます。




Re2: 清津峡 LM - 2022/10/06(Thu) 10:13 No.10987   HomePage

そうか、もったいないから、これも紹介します。
横穴に設置されてるトイレです。
トンネル内のトイレはここだけ。2人用。




Re3: 清津峡 LM - 2022/10/06(Thu) 10:15 No.10988   HomePage

そこの横道から見た渓谷も載せないと。こっちがほんとうの景色ですね。




Re: モーションセンサー届く LM - 2022/10/06(Thu) 18:32 No.10990   HomePage

夕食後、リビングでビデオ「スタートレック」を見ていたら、庭のモーションセンサーか反応して、ラジオが鳴り出しまして、何かの動物がひっかかったなと、そっと雨戸を開けてみたら、猫でした。

それも、うちの猫にそっくりな柄の。
しかも、近づいてくるではないか。

ありゃりゃ、うちのまこだよ、これは。
外に出した覚えはないのに。




Re: 清津峡 陰丸 - 2022/10/07(Fri) 10:58 No.10991  

渓谷の光景も,現代美術風のトイレも価値ある画像です。
これなら有料でも入場したくなる訳だ。




Re: モーションセンサー届く 陰丸 - 2022/10/07(Fri) 10:59 No.10992  

まこは脱出の技を覚えましたね。
でも,モーションセンサーはだませなかった(^o^;)。




榛名湖 投稿者:LM 投稿日:2022/09/13(Tue) 08:45 No.10931   HomePage

発表したいような話題も写真もないもんで、新スレが立てられませんでした。
仕方ない、一昨日の榛名湖です。
右の山頂が榛名山の最高峰、掃部ヶ岳(かもんがたけ)、
左の山頂は杏ヶ岳(すもんがたけ)。漢字が杏(あんず)なのにスモモと読む。
ttp://alma.la.coocan.jp/yama/yama-kam.htm




Re: 榛名湖 LM - 2022/09/13(Tue) 08:52 No.10932   HomePage

ピンクの扇形の位置で西に向かって撮影してます。
ここがビジターセンターの駐車場で、近くのわかさぎ定食を食べに来ました。




Re: 榛名湖 陰丸 - 2022/09/13(Tue) 17:12 No.10933  

そのビジターセンターをグーグルマップのストリートビューで見ていると,
馬がいました! 観光客が乗ることも出来そうですね。
パノラマ写真の榛名湖が美しい♪




Re2: 榛名湖 LM - 2022/09/13(Tue) 18:50 No.10934   HomePage

親子で馬に乗っていて楽しそうでしたよ。
馬車も走ってます。




台車もいいの? 陰丸 - 2022/09/15(Thu) 09:58 No.10935  

「ご自由にどうぞお持ちください」
台車ごと全部持ち帰りたくなる文章です(^o^;)。




Re: 台車もいいの? LM - 2022/09/15(Thu) 20:32 No.10936   HomePage

いい植木鉢じゃないですか。ホームセンターで買おうと思ってるときに出会えばラッキー。
台車も空気入りのタイヤだから、ゴロゴロ音がせずに静かに運べるんですよね。




Re: 台車もいいの? 陰丸 - 2022/09/16(Fri) 10:08 No.10937  

そうか,我が家の台車がゴロゴロとうるさいのは,
空気入りのタイヤじゃなかったからだ。




Re2: 台車もいいの? LM - 2022/09/16(Fri) 11:17 No.10938   HomePage

うちの台車は、安物なのでプラスチックのタイヤです。
朝のごみ出しで使うと近所迷惑になるしろものですよ。




カワセミ こうすけ - 2022/09/17(Sat) 16:36 No.10939  

私もたいした写真ないですけど、今週撮った写真。
井の頭公園にカワセミがいました。こんな人通りの多いところにもいるんですね。
橋の上から望遠でねらっているおじさんがいなければ気づかなかったでしょう。




Re: カワセミ LM - 2022/09/17(Sat) 17:01 No.10940   HomePage

あ、いいなあ。カワセミ。




Re: カワセミ 陰丸 - 2022/09/17(Sat) 18:57 No.10941  

私もそういう時は,超望遠レンズの集団の隙間から,そっと覗いています。
よほど近くにいない限り,撮影は諦めています。




台風が接近 陰丸 - 2022/09/19(Mon) 10:58 No.10942  

台風が接近していますが,朝の6時台は幸い雨は上がって,
ポタリングをしてきました。
ここのお地蔵さん,雨対策はしていますが,明日の朝には
この傘も吹き飛んでしまうのでは,と気になりました。




Re: 台風が接近 LM - 2022/09/19(Mon) 14:37 No.10943   HomePage

朝はこれでも、今ごろはたたんで、暴風雨に備えていることでしょう。
傘どころか、帽子、マスクなんかも危ない。




Re: 台風が接近 陰丸 - 2022/09/19(Mon) 20:28 No.10944  

ほんとですね。傘よりも帽子やマスクや前掛けが消えてなくなりそう。



Re2: 台風が接近 LM - 2022/09/20(Tue) 19:52 No.10945   HomePage

そんな心配要らなかったようですね。




Re: 台風が接近 陰丸 - 2022/09/21(Wed) 09:01 No.10946  

予報のような強い暴風雨でなくてよかったです。
気温が急に下がってきました。




Re: 台風が接近 こうすけ - 2022/09/21(Wed) 17:47 No.10947  

どうということないけど、せっかく撮ったから、いちおう投稿しておきます。
たたまれた百貨店の壁面広告です。たぶん。




Re2: 台風が接近 LM - 2022/09/22(Thu) 06:47 No.10948   HomePage

暴風雨で吹っ飛んだら、たいへんですからね。
たたむのも、また張るのもたいへんだろうけど。




Re: 台風が接近 陰丸 - 2022/09/22(Thu) 09:17 No.10949  

百貨店の垂れ広告は強風だと裂けてしまう怖れもありますよね。
ゴルフ練習場の囲いのネットも,たぶん台風前夜にはこうして
畳まれていたかもしれません。




モーションセンサー LM - 2022/09/23(Fri) 14:56 No.10950   HomePage

もう、お忘れかと思いますが、
モーションセンサーがまだ届きません。
設置する台は作ってあるのに、今はタイマーで1時間ごとに10分換気扇を動かしてます。
そろそろ、★1個のレビューを書くのか。




Re: モーションセンサー こうすけ - 2022/09/23(Fri) 17:12 No.10951  

ハクビシン対策のために庭へ持っていったものを外して元へ戻せばよいのではないでしょうか。もうスイカの季節じゃないと思うので。



Re2: モーションセンサー LM - 2022/09/23(Fri) 19:59 No.10952   HomePage

>ハクビシン対策のために庭へ持っていったものを外して元へ戻せばよいのではないでしょうか。

抗生物質と同じで、徹底的に叩かないとくせになるかもしれませんから、外せません。




Re:モーションセンサー  陰丸 - 2022/09/24(Sat) 15:55 No.10953  

注文したモーションセンサーが届かないのは,
毎日気になりますね。でも,臨時にタイマーで
換気扇を回しているのはさすがです。
いくらかストレスの軽減になりそうです。

私もヤフオクで音楽CDを落札して,20日に発送の
連絡があったのですが,連休のためかまだ届きません。
これは急ぐものではないので,静かに待ちます。




墓参りで LM - 2022/09/25(Sun) 14:02 No.10954   HomePage

いい天気になってしまったので、実家の墓掃除(墓参り)に行ってきました。
昼までかかったので、おいしいそば屋で昼食。
入口で「手指の消毒お願い」と言われてやったんだけど、

そばを食べても消毒の匂いが強くておいしくない。

まさかと思って、入口に確認に行ったら、さっきのは液体石鹸だった。
ジェルかと思って手にこすりつけていたので、今更、洗っても落ちないなあ。
大失敗!!




Re: 墓参りで こうすけ - 2022/09/25(Sun) 16:35 No.10955  

店の入口に液体石鹸は変ですね。でも石鹸なら洗えば落ちそうな気もしますが、液体だと染み込むのでしょうか。



Re2: 墓参りで LM - 2022/09/25(Sun) 17:26 No.10956   HomePage

>液体だと染み込むのでしょうか。

合成界面活性剤を手にすりこんで乾かしましたから、強力です。
帰宅して、風呂に入るまで匂いが消えませんでした。
(ふだんから、無添加石鹸派で合成界面活性剤を使わないようにしてるのに)

それにしても、後ろにいた姉は、私が石鹸をつけるところを見ていたくせに、見間違いかと思ったらしい。
そばを食べ始めて、手がくさいと言ったら、そういえばと言い出す。

それで確かめに行って、手をごしごしと水洗いしたんですが、匂いは落ちず。




Re: 墓参りで 陰丸 - 2022/09/26(Mon) 09:27 No.10957  

LM さんの店の入口の液体石けんは,明らかに消毒液との
間違いですね。
多くのお客が同じ思いをしたことでしょう(−o−)。




Re2: 墓参りで LM - 2022/09/26(Mon) 11:57 No.10958   HomePage

手洗い用のハンドソープがすぐ隣に置いてあったとしても、
消毒のポンプには吹き出しのような説明がついてます。おっちょこちょいは私だけでしょう。




Re: 墓参りで こうすけ - 2022/09/27(Tue) 08:39 No.10959  

なるほど、界面活性剤ですか。



Re: 墓参りで 陰丸 - 2022/09/27(Tue) 12:14 No.10960  

おっちょこちょいはLM さんだけではありません。
私も同様で,早とちりを繰り返しています(−o−)。




パノラマ修正 投稿者:LM 投稿日:2022/08/29(Mon) 09:11 No.10881   HomePage

黒斑山の名札の位置がずれていたので、修正しました。
湿原の名前も写真の中に入れました。
撮影は2003年9月です。オリンパスのコンパクトデジカメ、パノラマがきれいに撮れるカメラだったと思います。
ttp://alma.la.coocan.jp/yama/ikeno-p.htm




Re: パノラマ修正 陰丸 - 2022/08/29(Mon) 15:46 No.10882  

西籠の登山の人達も見えますね。9年前のパノラマですか。
今でもそんなに変化はないでしょうね。

こちらは近所専門ですが,幼稚園の入口で見つけたカエルで,
すぐLM さんを連想してしまいました。
今朝は気温も21度で,秋の気配さえ感じました。




Re: パノラマ修正 陰丸 - 2022/08/29(Mon) 16:02 No.10883  

カエルをもう1枚。




Re2: パノラマ修正 LM - 2022/08/29(Mon) 16:41 No.10884   HomePage

>9年前のパノラマですか。

なんと、19年前です。
幼稚園前のカエルはにぎやかでいいですね。
扇状の看板にはなにが書いてあったんだろ。

>秋の気配さえ

あと1回、プールに行けるかどうか。




Re2: パノラマ修正 LM - 2022/08/29(Mon) 17:31 No.10885   HomePage

>西籠の登山の人達も見えますね。

地図のピンクの扇型の向きで写真を撮っているので、
西籠ノ登山に向かっているように見える白い服の登山者は、このあと、赤い線のように湿原に下りていきます。
西籠ノ登山には、水色の線で東籠ノ登山に登ってからいきます。




Re3: パノラマ修正 LM - 2022/08/29(Mon) 17:35 No.10886   HomePage

こんな解説も作ってしまったので、しつこいようですが、アップします。




蜂の巣取りにはクリンビュー LM - 2022/08/30(Tue) 08:38 No.10887   HomePage

朝の散歩道の梅の木に蜂の巣があって、気になっているのですが、
帰宅後、庭木にも蜂の巣がありました。
殺虫スプレーだと一瞬で蜂は死にますが、毒液が周り中に飛び散ります。
車の窓の油まく取り「クリンビュー」の泡で蜂の巣を包むと、蜂は飛び立たないし、蜂の巣をとったあと、水をかければ毒液は残りません。




Re: パノラマ修正 陰丸 - 2022/08/30(Tue) 09:41 No.10888  

9年でなく19年前のものでしたか。それでも今撮影しても
変化は少ないでしょう。

登山道の説明は分かりやすいです。そろそろ景色にも秋色が
増えてきそうです。

こちらの焼却場近くの温水プールにはもう何年も行ってません。
春頃工事をしていたので,設備が新しくなっているのかも。




Re: 蜂の巣取りにはクリンビュー 陰丸 - 2022/08/30(Tue) 09:43 No.10889  

これなら,周囲に野菜を植えてあっても,問題なくハチ退治が
できますね。
スプレー缶にはその使い方は記述できないのでしょうけど(^o^;)。




モーションセンサー LM - 2022/08/30(Tue) 15:31 No.10890   HomePage

>こちらの焼却場近くの温水プール

焼却熱で温水を作っているんですね。お安く入れそうですね。
室内だと抵抗があって、私も室内プールには全く行ってません。

ハクビシン避けに使ってしまったので、猫トイレのセンサーを注文したのがやっと届いたと思ったら、これ。
12V?




Re2: 蜂の巣取りにはクリンビュー LM - 2022/08/30(Tue) 15:31 No.10891   HomePage

>スプレー缶にはその使い方は記述できないのでしょうけど(^o^;)。

使えるんだけど、失敗したときのクレームがめんどうですもんね。




Re: 蜂の巣取りにはクリンビュー ちま - 2022/08/30(Tue) 17:40 No.10892  

ttps://item.rakuten.co.jp/kawataki1912/150266/

これはどでしょう?

※生きてる虫に使用しないでください。殺虫剤ではありません。

って書いてありますが




Re: モーションセンサー こうすけ - 2022/08/30(Tue) 19:48 No.10893  

モーションセンサーで思い出したので、8年前の夏休みの工作を投稿します。右下の黒豆みたいのが焦電型赤外線センサAMN31111で、ここが人体などの赤外線を感知すると電気が流れて発光ダイオードが光ります。ハクビシン避けはこの程度のもので間に合うのでは。




Re: モーションセンサー こうすけ - 2022/08/30(Tue) 20:04 No.10894  

ていうか、もうスイカの季節も終わりなので、ハクビシン避け要らないのでは。



Re2: 蜂の巣取りにはクリンビュー LM - 2022/08/31(Wed) 06:47 No.10895   HomePage

>※生きてる虫に使用しないでください。殺虫剤ではありません。

生きてる虫にも、相手が1匹なら使えそうですね。
でも、巣に止まっている蜂ぜんぶをいっぺんに足止めしないとだめだから、スプレーは広がって出ないと危険です。




Re2: モーションセンサー LM - 2022/08/31(Wed) 06:47 No.10896   HomePage

>ていうか、もうスイカの季節も終わりなので、

夕べ、ハクビシンが池のふちに糞をしていきました。これで3度目。
モーションセンサーは反応したはずですが、ハロゲンライトとラジオ深夜便の音では怖くなかったか。
通電時間を10秒くらいにしていたので、20秒くらいに伸ばそうと思います。音もちょっと大きく。
一つ残っているスイカは無事でした。




Re: モーションセンサー こうすけ - 2022/08/31(Wed) 07:10 No.10897  

モーションセンサーは、その名からすると動きを検知するので、ライトが点いてもビクッとして動きを停めてしまうと数秒後にはライトも消えてしまうので、ゆっくり糞ができるのではないでしょうか(^o^) スイカを食べようとすると動き続けることになるので、ライトも点きっぱなしになるのかなと思います。



Re: モーションセンサー ちま - 2022/08/31(Wed) 08:01 No.10898  

我が家もバイクの盗難防止に
人感センサーライトをつけたのですが
猫の通り道なので、頻繁に点灯してしまいます。。。

スイカ、今年は1個食べただけ、、、、




いぬでもできる LM - 2022/08/31(Wed) 09:57 No.10899   HomePage

動物病院に掲示してあった感染予防のポスターです。
漫画家のみずしな孝之さん作です。




ねこはやらない LM - 2022/08/31(Wed) 10:00 No.10900   HomePage

ねこバージョンが愉快。




Re: ねこはやらない LM - 2022/08/31(Wed) 17:43 No.10901   HomePage

うがいねこがかわいい。
最後のは、そのまんまだけど、もう感染対策じゃないよね。




Re: いぬでもできる こうすけ - 2022/08/31(Wed) 18:57 No.10902  

犬がうがいするところを見たことがないのですが、訓練次第でできるようになるのでしょうか。



Re2: いぬでもできる LM - 2022/08/31(Wed) 19:58 No.10903   HomePage

>犬がうがいするところを見たことがないのですが、

しないでしょう。ははは。
まんがの犬は楽しそうにやってるから、かわいいけど、
本物の犬に訓練でうがいをさせたとしたら、それは虐待です。




Re2: モーションセンサー LM - 2022/08/31(Wed) 19:58 No.10904   HomePage

>猫の通り道なので、頻繁に点灯してしまいます。。。

防犯効果があるなら、猫による点灯は仕方ないですね。
人間相手なら、カメラもつけたほうが。
ドライブレコーダーでお手軽なものがないでしょうか。




Re: モーションセンサー 陰丸 - 2022/09/01(Thu) 16:55 No.10905  

モーションセンサーをLM さん手造りとはすごい!
我が家の玄関のモーションセンサーは,家の前の道路を
歩く人は無視するように,黒いビニールテープで反応範囲を
狭くしています。

門の中に入った瞬間にライトが点きます。




Re: いぬでもできる 陰丸 - 2022/09/01(Thu) 16:56 No.10906  

感染予防のポスターがいい♪
こうして話題になることを狙っているのでしょう。




コスプレ地蔵+雨 陰丸 - 2022/09/02(Fri) 15:32 No.10907  

いつものコスプレ地蔵の格好は同じなのですが,
雨に濡れて,水遊びのリアル感が出てました(^o^;)




Re: コスプレ地蔵+雨 LM - 2022/09/02(Fri) 15:41 No.10908   HomePage

海でシュノーケルですね。
水遊びに雨は関係ないってことで、終わる夏を惜しんでいることでしょう。




椅子の修理 LM - 2022/09/02(Fri) 20:34 No.10909   HomePage

ダイニングの椅子が壊れました。座面の左側を固定している長さ60mmのタッピングネジが4本とも折れていました。どういう力が加わったのか。なぜ、左側だけ?
矢印の2本を追加して、合計6本のネジで留めました。




Re: 椅子の修理 陰丸 - 2022/09/04(Sun) 13:41 No.10910  

長さ60mmのタッピングネジが折れるには,余程強い力が
かかっているはずです。
いったい何が……!?




Re: 椅子の修理 こうすけ - 2022/09/04(Sun) 18:21 No.10911  

何かの拍子に1本が折れると、残り3本で全体重を支えることになるので、残りのネジが折れやすくなるとは思いますが……。



Re2: 椅子の修理 LM - 2022/09/04(Sun) 18:56 No.10912   HomePage

さらに、不思議なことに、反対側(右側)は、もともと3本しかネジ留めしてありませんでした。
それでも折れてない。
何か、構造上、あるいは組み立ての過程で、アンバランスがあるのかもしれません。




エントツ こうすけ - 2022/09/06(Tue) 12:10 No.10913  

千葉の方へ行く電車から見える、金槌を立てたような構築物が気になっていました。以前はあんなものなかったのに。とうとう途中下車して見に行きました。煙突の解体工事らしいです。




Re: エントツ LM - 2022/09/06(Tue) 20:51 No.10914   HomePage

煙突の解体のために、煙突の先に作業場を建設するとは!
めずらしい光景です。見に行った甲斐がありましたね。




Re: エントツ こうすけ - 2022/09/06(Tue) 22:06 No.10915  

新しい展望施設じゃなくて残念でした(^o^)

騒音と粉塵を抑えつつ、上から少しづつ解体するというのですが、
ttps://www.city.edogawa.tokyo.jp/e004/kuseijoho/mayor/photo/2022/02/0215.html
どうやって少しづつ下へ降ろすんですかね。




Re: エントツ こうすけ - 2022/09/06(Tue) 22:44 No.10916  

どうやら、少しづつ上へ登ったらしい。
ttps://ameblo.jp/fukukitaru25/entry-12712044795.html
でも、どうやって?




Re: エントツ 陰丸 - 2022/09/07(Wed) 09:20 No.10917  

練馬区光が丘公園の清掃工場の煙突が出来る時は,
こうすけさん投稿の画像と同じような,四角の
構造物がありました。

煙突を完成時までのムービーがあったら,それを逆にすると
解体の時と同じになりますね。




使用停止中 こうすけ - 2022/09/08(Thu) 08:09 No.10918  

事故があったようです。JR中央線、西国分寺駅。




Re: 使用停止中 LM - 2022/09/08(Thu) 13:59 No.10919   HomePage

お出かけ中に、この仕打ちは痛いですね。
この2座席だけ、屋根がないのでしょうか。




Re: 使用停止中 こうすけ - 2022/09/08(Thu) 19:59 No.10920  

むしろこの2席だけ、鳩がとまる何かが、上にあるのだと思います。



Re: 使用停止中 陰丸 - 2022/09/09(Fri) 16:52 No.10921  

ハトやツバメのフン避け板が,
たまに駅の上の方にあるのを見かけます。
あまりに高所だと,すぐには対応出来ないですね。
その板が落ちる危険もあるし……。




Re: 使用停止中 こうすけ - 2022/09/09(Fri) 17:30 No.10922  

今日も通ったので確認してきました。蛍光灯のところに鳩がとまったのかな。




Re2: 使用停止中 LM - 2022/09/10(Sat) 07:36 No.10923   HomePage

蛍光灯あたりから、外に飛び立とうとする瞬間に、フンをするのかもしれませんね。




Re: 使用停止中 陰丸 - 2022/09/10(Sat) 09:43 No.10924  

ベンチの上には蛍光灯でしたか。
よくあるのは,トゲトゲの鳥避けです。
街灯の上などに固定されています。




Re2: 使用停止中 LM - 2022/09/10(Sat) 18:53 No.10925   HomePage

>トゲトゲの鳥避けです。

これ、素材はプラスチックですか? 軟質プラスチックでも、危ないような気がします。




Re: 使用停止中 こうすけ - 2022/09/10(Sat) 19:09 No.10926  

トゲトゲの鳥避けはあちこちの駅で見掛けます。プラスチック製と金属製があったと思います。No.10922の写真の右上にも写っています。



Re2: 使用停止中 LM - 2022/09/11(Sun) 06:39 No.10927   HomePage

>金属製

おそろしい器具です。




Re: 使用停止中 陰丸 - 2022/09/11(Sun) 09:15 No.10928  

写真の鳥避けマットは合成樹脂製で,頭の上に落ちても
被害はなさそうです。




Re2: 使用停止中 LM - 2022/09/12(Mon) 07:51 No.10929   HomePage

>合成樹脂製で,

ポリプロピレンなら、曲がりそうですね。




Re: パノラマ修正 こうすけ - 2022/09/12(Mon) 22:50 No.10930  

そろそろ新スレを立ててください。



御神木 投稿者:ちま 投稿日:2022/08/08(Mon) 10:43 No.10839  

4年前の集中豪雨で閉山されやっと開通した
近所の山に登ってきました。
写真は倒れた御神木を切断した写真です。
直径2m以上ありそうですが中身がすかすかです。




Re: 御神木 LM - 2022/08/08(Mon) 11:24 No.10840   HomePage

念願の山に、ついに登れましたか。
感動で暑いのも忘れて、でしょうか。
御神木が残念でした。




Re: 御神木 ちま - 2022/08/08(Mon) 12:27 No.10841  

LMさん

体力と言うより
熱中症っぽい症状が出たので
途中で下山しました。
背中まである髪の毛を
まとめて、帽子を被ったのが
逆効果だったみたいです。。。




Re2: 御神木 LM - 2022/08/08(Mon) 16:45 No.10842   HomePage

>途中で下山しました。

だって、今日は暑かった。里山の夏はきびしいです。
8月は山に登ってません。
標高1700mの山は少し涼しいのですが、雨がちの朝はクマザサの露払いで濡れるのでこれもきびしい。




Re: 御神木 ちま - 2022/08/08(Mon) 22:04 No.10843  

LMさんでも登らないなら
無謀な計画でした💦

今年は突然豪雨がくるので
すずしい曇りの日の方が怖いです

写真はありし日の御神木




Re: 御神木 陰丸 - 2022/08/09(Tue) 14:05 No.10844  

ちまさん,途中で下山は正しい判断でしたね。
熱中症になってしまうと,山の上では処置は
難しいですから。

先日は曇りの朝,連れ合いの命令で45分の
草むしりで,熱中症になりそうでした。
その数時間後に頭痛が起きて,仕事の効率も
落ちました。

御神木も倒れてしまうと,土に還るのが早い。




Re2: 御神木 LM - 2022/08/10(Wed) 07:52 No.10848   HomePage

たぶん、5時頃から登って、9時頃には下山しているというスケジュールなら、暑さもそれほどでなく、豪雨になることもないのでは、と思います。
でも、その後の下界の暑い一日が長くていやになりそう。




Re: 御神木 ちま - 2022/08/10(Wed) 15:15 No.10849  

陰丸さん

主人と長男と3人で行きましたが、
主人は頼りにならない、
長男なら背負って下りられるかとか色々考えましたが
イヤイヤ今下りないとヤバイと思った次第です。
下りてきて、長男はほとんど汗を掻いていませんでした。
毎日長距離ランニングをしているので。

LMさん

>5時頃から登って、9時頃には下山している
そういう工程なら行けそうです。
来年富士登山がしたいので、特に主人はもう限界っぽいです。
体の節々が痛い、痛いと毎日言っています。
食事を魚中心にしているのですが
主人の分だけで二度手間です<偉い!!自分(^^;)
(現実は、魚は高いので主人の分だけです¥)





Re: 御神木 陰丸 - 2022/08/11(Thu) 11:01 No.10850  

今朝ポタリングの帰り道,6時半頃,石神井公園の駅に向かう
60歳代の夫婦を見かけました。リュックを背負っての登山者
スタイルでした。これから山に向かうのでしょう。
この後暑くなりそうなので心配です。

ちまさんのご主人に登山は限界のようでしたか。息子さんの
ように,毎日適度な鍛錬をしていないと,体力が持たないと
いうことでしょうね。
私も息子に気を使われるようなり,年齢を感じています(T_T)。




Re: 御神木 こうすけ - 2022/08/11(Thu) 17:17 No.10851  

私は母親と二人暮らしなのですが、母親が肉より魚がいいというので、引きずられて毎日魚です。この季節はお刺し身が多い。あとは冷たい茶碗蒸しとかスーパーの惣菜売り場に並んでいる白和えやおひたしなど。



Re: 御神木 ちま - 2022/08/11(Thu) 17:36 No.10852  

陰丸さん

案の定今日も長男に
「最近調子良いんだから、
 程々にしな」とチクリとやられました。
素直に従いました😅

こうすけさん

家族全員魚にすれば手間が減ります
山だからなのか魚高い
&二男が食べない

献立考えるだけで萎えます😵




Re2: 御神木 LM - 2022/08/11(Thu) 19:32 No.10853   HomePage

献立考えてくれる人に感謝。




文庫本 LM - 2022/08/15(Mon) 17:10 No.10854   HomePage

文庫本だと安いのに、もう、字が小さくてよめません。
仕方なく、単行本を買うのですが、文庫本と違って、中古本もないんですよね。
キンドル安いけど、やっぱ、読みにくいし。




Re: 文庫本 こうすけ - 2022/08/15(Mon) 18:17 No.10855  

老眼鏡だけだとピントは合うけど小さくて読めない、ということですかね。
ハズキルーペとかどうでしょう?




Re2: 文庫本 LM - 2022/08/15(Mon) 19:43 No.10856   HomePage

老眼鏡で見えるのですが、小さい字は疲れます。
乱視が強いので、乱視のめがねと老眼鏡を重ねてかけると、よ~く見えます。
でも、視界がせまくなるので、違和感です。

ハズキルーペも乱視の度が入らないから、老眼鏡と同じでしょう。
老眼鏡で大きめの字をよむのが一番です。




Re: 文庫本 こうすけ - 2022/08/15(Mon) 20:27 No.10857  

ハズキルーペは老眼鏡のうえに重ねてかけるものです。



Re2: 文庫本 LM - 2022/08/16(Tue) 06:16 No.10858   HomePage

>老眼鏡のうえに重ねてかけるものです。

え? 驚き。凸レンズ+凸レンズですよね。




Re: 文庫本 こうすけ - 2022/08/16(Tue) 08:18 No.10859  

> 凸レンズ+凸レンズですよね。

使ったことないのでわかりませんが、ウェブページにはそう書いてあります。
ttps://www.hazuki-l.co.jp/hazuki/hazukiloupe.html#hazuki




Re: 文庫本 陰丸 - 2022/08/16(Tue) 10:00 No.10860  

特に昔の文庫本は文字がより小さいですよね。
私は近眼+乱視ですが,“ど"がつく近眼なので,
新聞や本は裸眼で読んでいます。

ハズキルーペは近所の薬局でお試し用があったので,
体験したことがあります。結構いい感じに見えましたよ。
高いので止めたけど……。今ならヤフオクなどで安く
手に入るかもしれません。倍率が中位か低い方が読書には
向くようです。どこかで試してみてからがいいです。




Re2: 文庫本 LM - 2022/08/17(Wed) 19:50 No.10861   HomePage

>どこかで試してみてからがいいです。

3年くらい前だったか、眼鏡屋さんの店内で試したことがあったんですが、その使い心地を忘れてしまいました。買う気がないとだめですね。




Re: 文庫本 陰丸 - 2022/08/18(Thu) 08:40 No.10862  

LM さん,ハズキルーペは体験済みでしたか。
それと,私の場合は,本を読む時の照明の明るさで,
大分内容の理解が違ってくるように感じています。
年齢的に60歳を過ぎると白内障予備群に,高確率で
なってきますので,より明るい照明は大事です。




Re: 文庫本 ちま - 2022/08/18(Thu) 11:31 No.10863  

こんにちは
オーディオブックで仕事しながら小説聞いています。
老眼対策しつつ、読書時間の確保で大変便利です。

耳が遠くなるまでは、これで大丈夫そうです。
仕事も捗る(#^.^#)




Re2: 文庫本 LM - 2022/08/18(Thu) 20:16 No.10864   HomePage

>仕事も捗る(#^.^#)

テレビや映画と違って、聞きながら仕事ができるわけですね。




Re: 文庫本 ちま - 2022/08/18(Thu) 21:03 No.10865  

>聞きながら仕事ができるわけですね。

ハイ
今日は充実した一日でした(*^^*)v




Re: 文庫本 陰丸 - 2022/08/20(Sat) 09:02 No.10866  

ちまさんはオーディオブックを仕事中に聴いてましたか。
これなら老眼でも大丈夫ですね。

私はもっぱらアマゾンプライムミュージックで,
和洋・民族音楽・クラシック・ポッドキャストなど
ランダムで聴いています♪
CDも買わなくなりました。




Re: 文庫本 こうすけ - 2022/08/20(Sat) 10:18 No.10867  

私の労働歌はAMラジオで聴くアメリカ軍放送網(AFN。かつてのFEN。810kHz)。ビートの効いた音楽を垂れ流していることが多いです。地域によっては聞こえにくいかもしれません。



Re:労働歌 ちま - 2022/08/21(Sun) 07:50 No.10868  

>陰丸さん

私はYouTube Musicですが、長男は落語が多く聞けるサブスクを使っています。
YouTube Musicのやばいところは、
ライブ音源とか2時間平気で流れるところです。

>こうすけさん

「私の労働歌」という言い方は面白いです (^_-)-☆
19歳~21歳まで大工をやっていた時
職場で「アメリカ軍放送網」流れていました。♪
横浜のレンガ倉庫で聞いていたからか音はとても良かったです。
当時は今みたいにおしゃれじゃなかったです。




Re2: 労働歌 LM - 2022/08/21(Sun) 16:57 No.10869   HomePage

仕事しながら聞くものですね。
昨日、道の駅のステージで地元アイドルが歌ってましたが、音響装置が自前なのか、音が悪くて残念でした。生の歌声なのに台無し。




Re: 労働歌 陰丸 - 2022/08/22(Mon) 08:15 No.10870  

YouTubeも落語の音源の宝庫です。また私のカッセットテープの
コレクションの三分の一は落語です。
息子さん,趣味がいい♪




Re: 労働歌 ちま - 2022/08/22(Mon) 11:29 No.10871  

>音響装置が自前なのか、音が悪くて残念でした。生の歌声なのに台無し。

そういえばLMさん。公民館の音響係はもうおしまいですか?
うちの村ではPA係の人が、勝手に毎年同じ人がやることになって、
とても不満げにしています。私は今年、自治会を辞めました。


>また私のカッセットテープの
>コレクションの三分の一は落語です。

長男が、よだれを垂らして欲しがりそうです。
いつも長男に叱られるとき、落語の一節等を言われて、
ググって調べて、こうべを垂れる感じです。(=_=)




ホテイアオイ LM - 2022/08/22(Mon) 17:33 No.10872   HomePage

>公民館の音響係はもうおしまいですか?

あはは、そんなこともありましたね。もう、5、6年前になります。
あのときは、公民館の装置がひどすぎて、自前のミキサーを持っていきました。

ミニアマガエルがおぼれないようにホテイアオイを浮かべてましたが、花が咲いたのは初めてのことです。




Re: 労働歌 陰丸 - 2022/08/23(Tue) 09:03 No.10873  

ちまさん,落語マニアという訳ではないのですが,いつの間にか
たまってしまった感じです。図書館のレコードとかCDも借りて
カセットテープに録音し,ラジオ放送の番組を録音し,ついには
添付画像のような,明治大正の速記の全集を買ったりしました。
若い時は高価で買えませんので,古書になってから少しずつ
集めました。当時の話し言葉がそのまま活字になっています。

その昔の噺の元を作った“三遊亭円朝全集”はアマゾンプライムの
電子版で150円! 読み終えるまでの平均時間は70時間40分!




Re: ホテイアオイ 陰丸 - 2022/08/23(Tue) 09:06 No.10874  

ホテイアオイの花が素晴らしい!
アオガエルも大喜びでしょう。




Re2: 労働歌 LM - 2022/08/23(Tue) 10:56 No.10875   HomePage

150円!?

横の図鑑もおもしろそうですね。




Re: 労働歌 陰丸 - 2022/08/23(Tue) 17:18 No.10876  

“三遊亭円朝全集”はこれです。著作権が切れているのでしょう。
Amazonの会員だと無料です。

「西洋人情話英国孝子ジョーンズスミス之伝」とかいうのもあります(^o^;)。
今でも演じられている,「怪談牡丹灯籠」,「鰍沢雪の夜話」,
「黄金餅」,「文七元結」などなど沢山納められています。




Re2: 労働歌 LM - 2022/08/23(Tue) 19:47 No.10877   HomePage

>“三遊亭円朝全集”はこれです。

150円なら、無料みたいなもんです。
第二版というのが、横に並んでました。内容は同じですかね。
試し読みをしてみたら、ふりがながちょっと小さくなってたようですが。
秒読みされて「今なら70%引き」とあせらされました。
105円のポイントをつけてくれるんだそうで。時間切れになりました。




Re: 労働歌 ちま - 2022/08/24(Wed) 11:21 No.10878  

長男に「三遊亭円朝」って知ってる?と聞きましたら
「知ってる。落語の神様」とのことです




Re: 労働歌 陰丸 - 2022/08/25(Thu) 09:30 No.10879  

ちまさん,神様の聖書が150円!
家庭が崩壊しない,善良な宗教ですヽ(σ▽σ)ノ ♪




Re: 労働歌 ちま - 2022/08/25(Thu) 19:54 No.10880  

>家庭が崩壊しない,善良な宗教ですヽ(σ▽σ)ノ ♪

家族で大爆笑しました( *´艸`)




スマホから2 投稿者:ちま 投稿日:2022/07/31(Sun) 13:22 No.10777  

LMさんのHP TOP

マウスについてくる猫
スマホからでも健在です❗️

子等が小さい頃
この猫夢中でいじっていたのを
思い出します。

今日もスマホからチャレンジ

やっぱリサイズアプリじゃないと
だめでした




Re: スマホから2 LM - 2022/07/31(Sun) 14:33 No.10779   HomePage

ほ、ほう、遊んでくれてましたか。
お子さんが小さいころというと、それからずいぶん長いこと、猫は走り続けているわけです。
カーソル追っかけ猫なのに、スマホじゃマウスカーソルがないから、一人遊びになってしまいますね。

>やっぱリサイズアプリじゃないと

自在にリサイズできるアプリが、iPhoneにはないみたいで。




Re: スマホから2 ちま - 2022/07/31(Sun) 15:35 No.10780  

LMさん

今でもTOP を表示すると
「お~懐かしいぃ~」と言って
寄ってきますよ。

>自在にリサイズできるアプリが、iPhoneにはないみたいで。

私はAndroid、子等はiPhone
Android VS. iPhoneになってます
が、
どちらも日本製ではないと言うところが、悲しみですね。




Re: スマホから2 陰丸 - 2022/08/02(Tue) 10:02 No.10786  

今、iPadから入っています。トップのニャンコは指先に反応してくれますね🙆‍♂️



Re: スマホから2 ちま - 2022/08/02(Tue) 15:24 No.10787  

>陰丸さん

指先を追いかけてくるのも可愛いですよね(o^―^o)ニコ




Re: スマホから2 ちま - 2022/08/02(Tue) 15:50 No.10788  

あと、気になるのが、PCだとなんでもないのに
スマホから開くと
広告がいっぱい出てきます。(; ・`д・´)

LMさんの懐には入ってこないのですよね?




Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/02(Tue) 16:38 No.10789  

ほんとだ。私のスマホでも広告が出ます。しかもエッチなやつ(^^;



Re2: スマホから2 LM - 2022/08/02(Tue) 19:33 No.10790   HomePage

>しかもエッチなやつ(^^;

聞き捨てならないなあ。iPhoneだと出ないけど、そんな機種による違いってあるだろうか。




Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/02(Tue) 20:51 No.10791  

> そんな機種による違いってあるだろうか。

こんなのです。もっと過激なのもありました。たぶん私の日頃の行ないが悪いのでしょう(^o^)

ちなみに、パソコンでも広告ブロック機能を停止すると、エッチではありませんが広告が出ます。




Re2: スマホから2 LM - 2022/08/03(Wed) 08:45 No.10792   HomePage

表示位置からすると、i2iアクセス解析が広告を出しているのかも。こんな大きな広告が出るとは、長いこと知りませんでした。




Re3: スマホから2 LM - 2022/08/03(Wed) 09:17 No.10793   HomePage

>こんな大きな広告が出るとは、

「i2iアクセス解析」の小さなアイコンが「広告」かと思ってました。しかし、iPadやスマホには大きなオーバーレイ広告が表示されるようです。気付かぬまま9年も設置してました。
削除しました。32ページ修正しました。
教えていただきありがとうございました。

Firefoxの「広告ブロック機能を停止する」というのは、
設定→プライバシーとセキュリティ→許可設定→ポップアップウィンドウをブロックする
のチェックをはずすことでしょうか。

これでは広告が出なくて確認できずじまいでした、、、。




Re: スマホから2 陰丸 - 2022/08/03(Wed) 14:07 No.10795  

iPadのSafariでは、広告はゼロです。特に設定は変えていません。



Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/03(Wed) 17:31 No.10796  

> Firefoxの「広告ブロック機能を停止する」というのは、

「広告ブロックアドオンを停止する」というべきでした。私は「AdBlocker Ultimate」というアドオンを入れています。それを停めたら広告が表示されるようになりました。午後5時25分現在も出ます。でもこの程度のものです。

なぜLMさんのFirefoxでは広告が表示されないのかよくわかりません。私のFirefoxはLinux上のものなので、そのせいでしょうか。

追記、Android上のFirefoxのエッチな広告は表示されなくなりました。今はLinux上と同じような小さな広告だけが表示されています。




Re2: スマホから2 LM - 2022/08/03(Wed) 18:58 No.10797   HomePage

こうすけさん、ありがとうございます。

リンクパナーの上のGoogleアドセンスは、私が試しに設置したものです。
アクセスカウンターの下に出ていた広告がi2iアクセス解析が出しているものなので、これが出なくなればOKです。

私のFirefoxとiPhoneでは広告を確認することができませんでした。




Re2: スマホから2 LM - 2022/08/03(Wed) 18:58 No.10798   HomePage

陰丸さん、確認ありがとうございます。午後2時前に、アクセス解析を削除したので、ページ下の広告が消えていればうまくいってます。




Re: スマホから2 ちま - 2022/08/03(Wed) 22:35 No.10799  

広告、大きいのは出なくなりました。
ちいさいのはでます。
あとリロードすると
猫達が目を開く機能に
今気づきました。




Re: スマホから2 ちま - 2022/08/03(Wed) 22:38 No.10800  

リロードしなくてもパチパチしてました
(^_^;)




Re2: スマホから2 LM - 2022/08/04(Thu) 09:04 No.10801   HomePage

ちまさん、ありがとうございます。

小さい広告というのは、「リンク用パナー」が3つ並んでる上に出るものでしょうか。
このGoogle AdSenseは私が設置したものです。PCでも出ます。

それ以外の広告だとすると、どんなに小さくても、覚えのない広告です。

タイトル画の猫4匹は、gifアニメなので、ずっと寝たり起きたりしてます。




スイカを食べる野生動物は? LM - 2022/08/04(Thu) 09:22 No.10802   HomePage

うちの隣の空き地の一部を菜園にしている人が、スイカの苗をくれたので、端っこに植えてフェンスに這わせていたのですが、実がなって試食しました。

しかし、その隣のスイカは、食い荒らされていたり、傷のない実がツルを切られて離れたところに転がっていたりします。今朝は、うちのメダカ池に、スイカの糞らしきものが山盛りしてありました。かなりの量でしたが、カラスでしょうか。




Re: スイカを食べる野生動物は? LM - 2022/08/04(Thu) 10:24 No.10803   HomePage

 フェンスなので、実が重くなる前に、黒い遮光ネットを切って、スイカを支えるようにセットしたのですが、これ、偶然、カラス(?)避けにもなっていたのかもしれません。

右上に隣の土地の食い散らかされたスイカが写ってます。




Re2: スイカを食べる野生動物は? LM - 2022/08/04(Thu) 10:30 No.10804   HomePage

だいぶ、重くなってます。こちらからはスイカが丸見えですが、向こう側からは遮光ネットで見えません。
一度、発見されれば、こちらから食べ放題でしょう。




Re: スマホから2 ちま - 2022/08/04(Thu) 11:10 No.10805  

Google AdSense
知らなかったので調べました。
クリックすれば、LMさんの懐に???
身に覚えのあるまっとうな広告が出ています。

スイカの話は mixi に書きました。
こうすけさんは mixi やっておられないのでしょうか?




Re3: スイカを食べる野生動物は? LM - 2022/08/04(Thu) 11:44 No.10806   HomePage

ツルを切られて、離れたところに放置されてるスイカ。カラスがこんなに重いものを運ぶだろうか。
隣の人と話してみたら、ハクビシンではないかとのこと。このスイカにも噛んだあとがあったそうだ。

そういえば、こちら側で作ってるミニトマトも幼虫に食われるのとは違う食い散らかされた跡があります。これもハクビシンの仕業かも。




Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/04(Thu) 17:29 No.10807  

> こうすけさんは mixi やっておられないのでしょうか?

今のところ巡回しておりません。ご招待いただければ参上いたします。

スイカはカラスではなさそうですね。スイカの表面はなめらかなので、手形(足跡)が残っているのではないでしょうか。




Re2: スマホから2 LM - 2022/08/04(Thu) 20:39 No.10808   HomePage

>ご招待いただければ

ええ~、そんなことなら、招待状を送ります。
メールアドレスは@nifty.comでよろしいでしょうか。




Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/04(Thu) 21:34 No.10809  

パソコンの中を探しましたが、どうもmixiにはまだ会員登録したことがないようです。
@nifty.comへ、よろしくお願いします。




Re2: スマホから2 LM - 2022/08/05(Fri) 07:54 No.10810   HomePage

>mixiにはまだ会員登録したことがないようです。

mixiに誘ったのはいつの頃だったか、、、忘れました。
mixiも静かで、今さら感はありますが、招待状をだしました。




Re: スマホから2 ちま - 2022/08/05(Fri) 12:52 No.10811  

昨日PCの方で、chrome のアップデートをしたら
mixiに広告がポップアップされるようになってしまいました。
(; ・`д・´)




Re2: スマホから2 LM - 2022/08/05(Fri) 15:58 No.10812   HomePage

>(; ・`д・´)

う~ん、それは身に覚えのない広告ですね。




Re: スマホから2 ちま - 2022/08/05(Fri) 16:20 No.10813  

こちらの皆様は Firefox なのですか?



Re2: スマホから2 LM - 2022/08/05(Fri) 16:53 No.10814   HomePage

>手形(足跡)が残っているのでは

カラスはくちばしでつつくので、穴を開けてその部分だけ食べる
アライグマは手が器用なので、小さい穴から手を入れて中をきれいに食べる
ハクビシンは手が使えないので頭(口)をつっこんで食べる

ので、小玉スイカを割ってしまうのはハクビシンという推測です。




Re: スマホから2 陰丸 - 2022/08/05(Fri) 17:10 No.10815  

スイカを運んだ犯人探し,興味津々です。

PCではFirefox派ですが,フェイスブックの表示が不調な時は
Google Chromeに切り替えます>ちまさん




Re: スマホから2 ちま - 2022/08/05(Fri) 17:26 No.10816  

陰丸さん、ありがとうございます。

Firefox について調べています。
今現在Googleにpwを管理されているので
それが引き継がれるかどうかが問題です。

もう、これ以上、pwを、覚えられない😭





Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/05(Fri) 18:22 No.10817  

mixiへの招待状をありがとうございました。今、入会の登録を済ませました。仕組みがよくわからず、ご挨拶をどこに書けばいいのかもわかりませんが、とりあえず御礼まで。



Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/05(Fri) 19:29 No.10818  

ついでに今朝の井の頭池。きれいに掃除されていました。




Re: スマホから2 ちま - 2022/08/05(Fri) 20:00 No.10819  

>ついでに今朝の井の頭池。きれいに掃除されていました。

すごい綺麗ですね。
酷暑の中、大変な作業だったことでしょう。




Re2: スマホから2/今朝の井の頭池 LM - 2022/08/05(Fri) 20:08 No.10820   HomePage

おお~、すばらしい。
泳ぎたいほどきれい。
向こうの建物から見る景色も雲泥の差でしょう。




Re: スマホから2 ちま - 2022/08/05(Fri) 21:36 No.10821  

ご報告

「Firefox」+「AdBlocker Ultimate」
導入いたしました!!!!

速い!サクサク!広告ゼロ!
PWも保存されています!

ありがとうございます!




Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/05(Fri) 22:41 No.10822  

AdBlocker UltimateだけならChromeにも入れられると思います。
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/adblocker-ultimate/ohahllgiabjaoigichmmfljhkcfikeof

Chromeはとてもよくできたブラウザで、シェアもダントツ1位です。にも関わらず私がFirefoxを選ぶのは、オープンソースであり、プライバシーの保護に気を遣ってくれているからです。そうです、私はGoogleを信用していません(^^;




Re: スマホから2 ちま - 2022/08/06(Sat) 07:55 No.10823  

>AdBlocker UltimateだけならChromeにも入れられると思います。

そうでしたか!知らない事ばかりです。

>そうです、私はGoogleを信用していません(^^;

私も、同じです。
にしても Firefox 快適すぎて、信者になりかかっています(^^)




Re2: スマホから2 LM - 2022/08/06(Sat) 16:44 No.10824   HomePage

「AdBlocker Ultimate」、インストールしようかなあ。




Re: スマホから2 陰丸 - 2022/08/06(Sat) 19:41 No.10825  

ちまさん,通信環境の改善おめでとうございます♪
これで日常に沢山あるストレスのひとつがなくなりましたね。




Re: 今朝の井の頭池 陰丸 - 2022/08/06(Sat) 19:45 No.10826  

おおっ! こうすけさん,井の頭公園の気持のいい画像の投稿を
ありがとうございます。
見事に池の水面がきれいになりました。
また今度行ってみます。

それとミンミンゼミを拾ったので,マクロ撮影を
してみました。




Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/07(Sun) 08:19 No.10827  

いいなぁマイクロニッコール。私もマクロレンズ欲しいと思いつつ、買ってもすぐ飽きるに違いないので買わずにいます。
そもそも最近カメラを使っていません。ここに載せてる写真はみんなスマホで撮ったものです。




Re: スマホから2 陰丸 - 2022/08/07(Sun) 10:07 No.10828  

こうすけさん,確かにマクロレンズで撮影したい対象は,
少なくて,1年に1から2回ぐらいかもしれません。
今回の写真は標準レンズに補助でクローズアップレンズを
装着しての撮影でした。

私はスマホがないので,iPadのカメラ撮影での印象に
なりますが,きれいに自動処理し過ぎの感じがします。
特に暗い光景の場合など。




Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/07(Sun) 10:33 No.10829  

> きれいに自動処理し過ぎの感じがします。

そうなんです。スマホで撮ると現実よりきれいに写ります。ところが、スマホのカメラを鏡代わりにして化粧している女の子がいるんです。まさに仮想現実!




Re2: ミンミンゼミ LM - 2022/08/07(Sun) 10:51 No.10830   HomePage

ミンミンゼミの背景が、「きれいなきれい」と違いますね。
黒にしたり、青にしたり、自由自在なんですか?

42インチテレビにつないだWindows10パソコンで見ていたら、
Firefoxに「AdBlocker Ultimate」をインストールしてないのに、
mixiの画面下の広告が出ないことに気付きました。
Firefoxは103.0.1最新版です。
なんでだ~。




Re: スイカを食べる野生動物は? LM - 2022/08/07(Sun) 10:51 No.10831   HomePage

メダカ池の同じ場所に、糞がしてありました。今度はカボチャを食べたらしい。
ハクビシンは、決めた場所をトイレにするそうです。

家の猫のトイレにつけてる「センサー」をはずして、池にハクビシンがきたら、ハロゲンライトが点いて、ラジオが鳴るようにセットしました。

猫トイレの換気扇はしばらくの間、猫が入っても回らない。




Re2: スマホから2 LM - 2022/08/07(Sun) 10:54 No.10832   HomePage

>スマホのカメラを鏡代わりにして化粧

左右が逆にならないから、ちょっと変でしょうね。
写真を修正してる感じかな。




Re: スマホから2 ちま - 2022/08/07(Sun) 14:09 No.10833  

>スマホのカメラを鏡代わりにして化粧している女の子がいるんです。

ももももも、のすごいショックです。(+_+;)
私もスマホカメラで見てみたら
洗面所の強い照明で気づかなかった・・・・

『染み』を発見しました(´;ω;`)
年齢的に少ないと思いこんでいたのに・・・




Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/07(Sun) 14:13 No.10834  

LMさん、機種にもよると思いますが、スマホカメラの自撮り側は左右反転してます。つまり鏡と同じです。



Re2: スマホから2 LM - 2022/08/07(Sun) 16:57 No.10835   HomePage

>スマホカメラの自撮り側は左右反転してます。

あれ~、ショックです。
もっと、ショックを受けてる人がいるみたいですが。




Re: スマホから2 陰丸 - 2022/08/07(Sun) 18:09 No.10836  

>スマホカメラの自撮り側は左右反転してます。

レレレのレ! 気づかなかった! まぁ自撮りはしないし,
メイクもしないので……(^o^;)。

ちまさん,シミの発見で,これからはUV対策が強化されそうですね。

LM さん,セミは背景を変えて色々と撮影してみたもののひとつです。
全身のはこれ。もう少し羽根がきれい見えるように撮りたいです。




Re2: スマホから2 LM - 2022/08/07(Sun) 19:43 No.10837   HomePage

>セミは背景を変えて色々と撮影してみたもの

ということは、背景もリアルに撮影したものですか。背景がきれいなので、レタッチで加工したものと思ってました。羽根と目の両方にピントを合わせるのは難しいでしょうね。




Re: スマホから2 陰丸 - 2022/08/08(Mon) 09:15 No.10838  

LM さん,その通りで,リアル背景です。
絞りを11,シャッター速度1/60での設定です。

動く対象の画像も欲しいので,そろそろムービーを
始めようかと思っています。




Re2: スマホから2 LM - 2022/08/09(Tue) 15:29 No.10845   HomePage

写真の大きさ6000x4000って、キリのいい数字で気持ちいい。
あれ、3:2?




Re: スマホから2 こうすけ - 2022/08/09(Tue) 18:22 No.10846  

一眼レフは、従来のフィルム(36×24mm)に合わせた3:2が多いです。ただしオリンパスやパナソニックのフォーサーズは4:3ですね。コンパクトカメラも4:3が多かったですが、最近はいろいろみたいです。個人的には4:3が好みです。



Re2: スマホから2 LM - 2022/08/09(Tue) 19:13 No.10847   HomePage

>一眼レフは、

長いこと、使わなかったから、忘れていました。一眼レフはそうでしたね。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理  記事No  パスワード  

- kent-web -