206606
一枚の写真から
身の回りのちょっと気になった場面を紹介してください

[トップにもどる] [使い方] [ワード検索] [過去ログ] [LM専用]
新規投稿もお気軽にどうぞ
お名前
Eメール ←入力できません
題 名  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事メンテ用/英数字で8文字以内)
文字色

隣の山の 投稿者:LM 投稿日:2020/09/21(Mon) 14:29 No.9348   HomePage

これは鼻曲山の山頂のコリンゴ。
たくさんの実が赤くなるところでした。まだ、小さくて5mmくらいです。
最初に見つけた浅間隠山のは、ほとんど食べられてしまって、実が残ってません。




Re: 隣の山の LM - 2020/09/21(Mon) 14:31 No.9349   HomePage

天気予報では晴れるはずでしたが、山は霧でぜんぜん展望がありませんでした。




Re2: 隣の山の LM - 2020/09/21(Mon) 14:35 No.9350   HomePage

でも、さすがに連休中です。
浅間隠山の駐車場はいっぱい。隣の鼻曲山でも、5グループくらいの登山者とすれ違いました。
こんな色のきのこが。




コスプレ地蔵がダンディに 陰丸 - 2020/09/22(Tue) 09:56 No.9351  

コリンゴの実る時期でしたか。山の花も美しい♪
キノコは食べることが出来る種類でしょうか。
まぁ,撮影するだけにしておいた方が無難ですね。

こちらは,このところ去年と代わり映えがしないので,
撮影を止めていたコスプレ地蔵です。今月はちょっと
違った姿だったので撮影してみました。




Re: コスプレ地蔵がダンディに LM - 2020/09/23(Wed) 07:00 No.9352   HomePage

>キノコは食べることが出来る種類でしょうか。

この色を見ると、食欲はわきません。
コスプレ地蔵は、頭の大きさが通常サイズなので、なんでも似合いますね。
コスプレが楽かも。




Re: コスプレ地蔵がダンディに  陰丸 - 2020/09/24(Thu) 09:53 No.9353  

そう言われて,地蔵を観察すると,サングラスは別として,
帽子は大人サイズではありませんね。




Re2: コスプレ地蔵がダンディに  LM - 2020/09/25(Fri) 14:50 No.9354   HomePage

じゃ、頭のサイズは子どもサイズなんでしょうか。

ペンギンだけ透過になっていないことに気づき、たまも入れなきゃいけないので、
久しぶりで掲示板アイコンを編集しようとしたら、透過pngを透過gifに変換するのがうまくいきません。
背景を白にしたいのに、黒になってしまう。
仕方ないので、gifを編集する古いソフトを使いました。

一時、gifがフリーソフト作者からも料金をとると言い出したとき、一斉に作者がgifに対応するのを止めました。あれがなければ、今、重宝している2つのソフトがふつうにgifをサポートしたままだったのに。




Re3: コスプレ地蔵がダンディに  こうすけ - 2020/09/25(Fri) 19:30 No.9355  

> 久しぶりで掲示板アイコンを編集しようとしたら、

気がつきませんでしたが、自分でアイコンを編集できる掲示板があったのですね。
そして、KTIMER大人気ですね(^o^)

私もあれ以来GIFはほとんど使わなくなってしまいました。アニメーションが必要なときぐらいですね。




Re4: コスプレ地蔵がダンディに  LM - 2020/09/25(Fri) 20:26 No.9356   HomePage

>私もあれ以来GIFはほとんど使わなくなってしまいました。

なのに、この掲示板のアイコンを作るときに、なんで、pngじゃなくてgifにしたのか、理由が思い出せません。掲示板cgiが、pngだめだったのか?

KTIMER、今、難問にぶつかってます。
右クリックメニューを開いたままだと、タイマーの動きがにぶくなります。ネット検索しても同じ症状が出てないし。




Re5: コスプレ地蔵がダンディに  LM - 2020/09/27(Sun) 08:00 No.9357   HomePage

>右クリックメニューを開いたままだと、タイマーの動きがにぶくなります。

 この症状は、何年も前からあったようですが、2週間前、3つめの右クリックメニューを追加したことで、発見しました。右クリックメニューを全廃しようか、それとも、ちょっと表示が乱れるくらいあきらめようかと考えましたが、やっと症状がでる状況がつかめました。
 フォームに表示されているメモにフォーカスがある状態で、右クリックメニューを表示したままにすると、時間表示が乱れるのです。
 原因は不明ですが、メモからフォーカスをはずせば大丈夫のようです。

写真は先日からうちにいる「まこ」でございます。




Re6: KTIMERの表示が乱れる件 こうすけ - 2020/09/27(Sun) 09:36 No.9358  

>  フォームに表示されているメモにフォーカスがある状態で、右クリックメニューを表示したままにすると、時間表示が乱れるのです。

これはKTIMER本体を右クリックして「今日のメモ」を選んで表示させ、その「今日のメモ」に何かを記入している状態で右クリックするという意味ですか? 「時間表示が乱れる」というのは具体的にはどうなるのでしょうか? どうもうちでは再現できないのですが。




Re7: KTIMERの表示が乱れる件 LM - 2020/09/27(Sun) 15:00 No.9359   HomePage

>「時間表示が乱れる」というのは具体的にはどうなるのでしょうか?

テストしてもらったんですね。説明が悪くてお手間をとらせてしまいました。
メモというのは、TMemoのことです。
私もスクリーンショットをとりました。
まこの写真じゃなくて、これを載せるべきでしたね。




Re8: KTIMERの表示が乱れる件 こうすけ - 2020/09/27(Sun) 17:03 No.9360  

> メモというのは、TMemoのことです。

★ストップウォッチ設定→経過通知/詳細ですね。なるほど確かに右クリックすると1/100秒表示がときどき止まるように見えます。私の環境でも再現しました。

でも、時計自体は遅れてないようだし、表示(スクリーンの描き換え)処理が間に合わずにコマ飛びしているだけのように見えます。右クリックメニューを表示させると、ウィンドウを重ねることになるので表示処理がそれだけ複雑になるとかでしょうかね。

非力なパソコンで動画を見るとカクカクするのと同じようなことだと思うので、LMさんのせいではないような気がします。ただ、TMemoの右クリックでだけ起きる(他の右クリックでは起きない)のだとすると、TMemoの処理だけが特に重いとかそういうことがあるのかなとは思います。何の手助けにもなりませんが(^o^;




Re9: KTIMERの表示が乱れる件 LM - 2020/09/27(Sun) 19:28 No.9361   HomePage

>★ストップウォッチ設定→経過通知/詳細ですね。

まあ、それでも再現すると思いますが、このスクリーンショットのは、ストップウォッチではなくて、「連続タイマー」です。フォームの右クリックメニューでも同じことが起きます。

でも、右クリックメニューを表示するタイミングで、TMemoのフォーカスを別のところに移動(反転表示をやめる)すれば、時間表示の乱れは起きません。そのように改訂しました。

すると、右クリックメニューを閉じたときに、TMemoにフォーカスを戻したいのですが、その専用イベントはないようで。右クリックメニューを閉じる方法は、フォーム外をクリックとか、ESCキーを押すとか、いろいろあるので、OnCloseとかの専用イベントがほしいところです。




Re10: KTIMERの表示が乱れる件 こうすけ - 2020/09/27(Sun) 20:51 No.9362  

> でも、右クリックメニューを表示するタイミングで、TMemoのフォーカスを別のところに移動(反転表示をやめる)すれば、時間表示の乱れは起きません。そのように改訂しました。

そ……そこまで作り込みますか(^o^; ものぐさな私にはとても真似できないことです。脱帽します。




Re11: KTIMERの表示が乱れる件 LM - 2020/09/28(Mon) 13:58 No.9363   HomePage

>そ……そこまで作り込みますか(^o^;

だって、どういう状況で時間表示が乱れるかを調べるほうがたいへんでした。
それを、やっとつきとめたんですから、修正しなきゃもったいないです。

写真は浅間隠山のコリンゴです。ごくわずか残ってます。




午後の妙義山 投稿者:LM 投稿日:2020/09/09(Wed) 07:35 No.9335   HomePage

岩登りをしてる、、、
これは、ヒキガエルの子かな。




Re: 午後の妙義山 LM - 2020/09/09(Wed) 07:40 No.9336   HomePage

同じようなところを人間も登るのだ。
上の岩場だけクサリ付き。




Re: 午後の妙義山 陰丸 - 2020/09/09(Wed) 09:18 No.9338  

岩登りのカエルをすぐには発見できませんでした。
山の上の方にもいるんですね。

山の紅葉もまだもう少し先のようです。




パセリに LM - 2020/09/16(Wed) 10:12 No.9341   HomePage

ヒキガエルなどは、どこで生まれて、ここまで登ってくるのか不思議です。

涼しくなってきましたが、うちのパセリの鉢にも、キアゲハがきました。
とても、みんなが育つほどのパセリではないです。




Re: パセリに 陰丸 - 2020/09/16(Wed) 15:40 No.9342  

この幼虫の量だと,サナギになる前にパセリを食べ尽くして
しまいそうです。

こちらの近所で出会うヒキガエルも,何故,川も池もなさそうなのに,
ここにいるのかが不思議です。
卵をどこで産んで,育っているのかも疑問です。

でもきっと,水場がどこかにはあるのでしょうね。




Re: パセリに こうすけ - 2020/09/16(Wed) 19:42 No.9343  

図鑑を見たら、アゲハ(ナミアゲハ)の幼虫はミカン科の植物を、キアゲハの幼虫はセリ科の植物を食べると書いてありました。へぇ、そうなんだ。




Re2: パセリに LM - 2020/09/16(Wed) 20:51 No.9344   HomePage

似たような蝶なのに、食べ物が違うというのが驚きですよね。




Re3: パセリに こうすけ - 2020/09/16(Wed) 20:56 No.9345  

パセリを食べると黄色くなる、という理解でよろしいでしょうか(^o^)




Re: パセリ 陰丸 - 2020/09/20(Sun) 10:25 No.9346  

そうか。虫の色は,食べるものにかなり影響を受けて
いるのですね。
我が家のパセリや山椒では,幼虫はすぐに退治されて
しまいます(-o-)。




Re2: パセリ LM - 2020/09/21(Mon) 14:29 No.9347   HomePage

鳥にみつかったら、いちころでしょうね。
ごちそうが山盛り。




高崎パスタ 投稿者:こうすけ 投稿日:2020/08/29(Sat) 06:03 No.9314  

話題提供のつもりで投稿します。電車の中で見かけた、群馬県の名物を紹介する広告です。「高崎パスタ」というものを初めて知りました。

「キングオブパスタ」というイベントが開催されるほど、全国でも有数のパスタ激戦区・高崎市。一言で高崎パスタといっても、衝撃のデカ盛りから本格イタリアンまで個性豊か。もちろん、高崎発祥のスープパスタもお忘れなく。

と書いてあります。




Re: 高崎パスタ こうすけ - 2020/08/29(Sat) 06:08 No.9315  

ついでに広告の続きです。




Re2: 高崎パスタ LM - 2020/08/29(Sat) 07:13 No.9316   HomePage

おいしそうな広告ですね。水沢うどんは、県内でもここでしかやってませんが、有名になりました。
いつも登る水沢山の麓です。
どの解説もスペースいっぱいに書けていてすごいなと思ったら、均等割付してるようで。




Re3: 高崎パスタ こうすけ - 2020/08/29(Sat) 12:17 No.9317  

「高崎パスタ」を画像検索しているうちにお腹がすいてきて、お昼はパスタにしました。いつもの「青の洞窟」。

> 水沢うどんは、県内でもここでしかやってませんが、有名になりました。

よそのうどんとどう違うのですか? ウィキペディア読んだけどよくわかりません。




Re4: 高崎パスタ LM - 2020/08/29(Sat) 13:03 No.9318   HomePage

>よそのうどんとどう違うのですか?

値段が高い
コシがある
ザルうどん

くらいしか言えません。




Re: 高崎パスタ 陰丸 - 2020/08/29(Sat) 15:23 No.9319  

こうすけさんの画像は,食事前にみると胃が活性化されます。

水沢うどんは知りませんでした。練馬もうどんが有名らしく,
一度催し物の時に食べたのですが,テーブルに出るまで,あまりに
待たされたので味わう余裕もなく一気に食べてしまいました。

各地の名物うどんはありますが,うどんに特徴があるというより,
その汁や具で違いが出るのでしょうね。
違いの分からない者の意見でした……(^o^;)。




Re2: 高崎パスタ こうすけ - 2020/08/29(Sat) 21:37 No.9320  

> 水沢うどんは知りませんでした。練馬もうどんが有名らしく,

そういえば武蔵野うどんというのもあります。ネギのぶつ切りなんかが入った甘からいつけ汁で食べます。たぶん農家の郷土料理ですね。




Re3: 高崎パスタ こうすけ - 2020/09/13(Sun) 14:53 No.9339  

> どの解説もスペースいっぱいに書けていてすごいなと思ったら、均等割付してるようで。

すこし前の話題ですが、張らずにはいられません。
ttps://twitter.com/y0he1_yamash/status/1304741010887512067




Re4: 高崎パスタ LM - 2020/09/13(Sun) 15:29 No.9340   HomePage

これ、均等割付じゃなくて、行末がぴたりと合っているんだ。




2週間ぶりの山 投稿者:LM 投稿日:2020/08/31(Mon) 14:32 No.9321   HomePage

夕べ、雨が降ったので、クマザサが濡れていて、ずぼんがびしょぬれになりました。
展望もなし、珍しい花もなし、プールの筋肉は山歩きには役立たず、らしい。

見慣れたアザミをマクロでごまかすのだ。




Re: 2週間ぶりの山 明美 - 2020/09/02(Wed) 06:50 No.9322  

きれい!



Re2: 2週間ぶりの山 LM - 2020/09/02(Wed) 19:08 No.9323   HomePage

アザミってこうなっていたんですね。




小さな秋見つけた 陰丸 - 2020/09/03(Thu) 19:50 No.9324  

これは解説がなければアザミとはすぐ分かりません。
私もアザミを見つけたらやってみたい。


こちらは “小さな秋見つけた” です(^o^;)。




Re: 小さな秋見つけた LM - 2020/09/03(Thu) 20:35 No.9325   HomePage

秋ですね~。少しずつ涼しくなってるし。
今年はあんまり日焼けしてません。




Re2: 小さな秋見つけた LM - 2020/09/04(Fri) 11:59 No.9326   HomePage

>秋ですね~。少しずつ涼しくなってるし。

と言ったばかりですが、

今日、雲ひとつない青空で、嫌な予感がしましたが、
登山道が日陰なのに、28度でした。
暑い、暑い、
6合目まで登ったとき、死ぬかもしれないから、引き返そうと思ったが、
自分より高齢な方が、「暑いですね~」と言いながらも、抜いていくので、決心がつきません。

残り少なくなった水を飲んで長めの休憩をとっていたら、
霧が出てきて一気に25度まで下がりました。
それでやっと、元気が出てきて、なんとか山頂まで到達しました。




たぶん彼岸花系 陰丸 - 2020/09/04(Fri) 16:25 No.9327  

少し霞んだ下界とススキの組み合わせが “秋” ですね。
この時期では28度と25度の違いは大きい。
油断すると,登山での筋肉の発熱と気温との相乗作用で,
熱中症の危険もありそう。

こちらは今朝の光が丘公園での撮影。たぶん彼岸花系だけど,
赤色とは別の種類のようです。




Re3: 小さな秋見つけた こうすけ - 2020/09/04(Fri) 21:11 No.9328  

昼休み、今日のお題「小さな秋見つけた」を撮ろうと外へ出たのですが、あまりの暑さに意識がもうろうとしてきて、写真どころではありませんでした。たまたま持っていた温度計で計ったら35.2℃ありました。




Re4: 小さな秋見つけた LM - 2020/09/05(Sat) 08:31 No.9329   HomePage

>あまりの暑さに意識がもうろうとしてきて、

帽子もなし? 直射日光だと、数秒で嫌になりますね。風もなかったでしょう。




Re5: 小さな秋見つけた こうすけ - 2020/09/05(Sat) 08:51 No.9330  

街中でしたから普通に日陰でしたけど、それでも35℃。コンクリートやアスファルトばかりですからね。

ビルの中も冷房が暑さに負けている感じでした、昨日は。

この写真は「小さな秋」かも、かろうじて。たしか品川駅。




この時間なら涼しい♪ 陰丸 - 2020/09/05(Sat) 13:45 No.9331  

梨のスムージー! これは食べてみたいです。
今は朝だけ限定の涼しさで,その後すぐに猛暑になってしまいますよね。

こうすけさんは外での活動時間が多いようなので,
危険度も高いです。お気をつけて!

今朝の練馬区高野台あたりでの撮影です。この時間なら
まだ涼しいの範囲内でした。
先ほど自転車の車輪の前後のスポークに,30パターンに
変化するデコレーションランプを装着したので,明日の朝は
また暗いうちにポタリングの予定です。雨でなければ(^o^;)。




Re: この時間なら涼しい♪ LM - 2020/09/06(Sun) 19:22 No.9332   HomePage

>変化するデコレーションランプを装着したので,

タイヤの回転で、残像がきれいな模様になるって感じのでしょうか。
たぶん、乗っている自分には見えないんだろうなあ。でも、見たい。

スピッツの歌に「リコリス」というのがあるのですが、これ、彼岸花のことらしいです。
つい、先日知りました。




デコレーションランプ 陰丸 - 2020/09/07(Mon) 09:14 No.9333  

LM さん,ご指摘のようにデコレーションランプは乗り手には
よく見えないことが分かりました。それに,20キロ以上で
走り続けないと,きれいなリングにはなりそうもないです(^o^;)。
また,横からは見えるけど,前から来た車などには見えないことも
分かりました。
想像して見れば分かるはずだったのに……(-o-)。

リコリスの名前で検索すると,このオレンジの花がありました。
花屋さんではこのオレンジの花をそう呼ぶようですね。




Re: デコレーションランプ LM - 2020/09/07(Mon) 19:12 No.9334   HomePage

デコレーションランプは、颯爽と走っている姿を、人にアピールするための装備ですね。
そして、みている人が楽しめる。

リコリスの名を知ったのは、ショウキズイセンを検索してのことでした。

が、しかし、しかし、スピッツの「リコリス」は、それではありませんでした。
歌詞の中で出てくるのは、「その笑顔はリコリス味」
彼岸花は毒だから、食べるはずはないので、これは、

「甘草(かんぞう)」と呼ばれ、季節の変わり目のトラブル防止や、健やかさを保つためのハーブとして、昔から重宝されてきました。ショ糖の約50倍の甘味がありながら低カロリーなので、お菓子の甘味やダイエット時の甘味補給にもおすすめです。

というものでした。




甘草 陰丸 - 2020/09/09(Wed) 09:14 No.9337  

甘草をネット検索すると粉末のがありました。
ちょっと試したくなります(^o^;)。




今年のミニ 投稿者:LM 投稿日:2020/07/31(Fri) 09:34 No.9271   HomePage

例年より、1か月近く遅れて、やっとミニアマガエルの誕生です。
でも、梅雨明け前ですね。




Re: 今年のミニ 陰丸 - 2020/07/31(Fri) 17:12 No.9272  

兄弟のカエルでしょうか。いい写真です。
こちらは連れ合いが見つけたカマキリが,
ずっと同じ場所にいます。脱皮もしました。




Re2: 今年のミニ LM - 2020/07/31(Fri) 19:14 No.9273   HomePage

まあ、いっしょのときの卵からだから、兄弟には違いないです。
葉っぱの陰から、かわいい指を出して、こっちを見ているのがよかったです。




Re3: 今年のミニ LM - 2020/08/01(Sat) 13:10 No.9274   HomePage

今日の山道で、「撮ってくれ」という感じだったので、ありふれたヤマユリですが、撮ってあげました。




Re4: 今年のミニ LM - 2020/08/01(Sat) 13:16 No.9275   HomePage

こちらは目立たなかったですが、蚊がブンブン飛んでいて、マクロ撮影してる余裕はないです。これは標準で撮ったものをトリミングのみです。
その後、歩きながら、まとわりつく蚊を4匹しとめましたが、右ひじを食われました。

花の名前がわかりました。
ヤマホトトギスです。花の色は赤紫に分類されてました。




Re5: 今年のミニ こうすけ - 2020/08/01(Sat) 17:19 No.9276  

私の行動半径にはカエルも花もありません。

電車の窓は5~10センチ開けたままにしておくことが求められています。目印のシールまで貼ってありました(^o^) これも「新しい日常」?




Re6: 今年のミニ LM - 2020/08/01(Sat) 19:19 No.9277   HomePage

>カエルも花もありません。

蚊もいなくて、安心です。
ハッカ油でも、蚊は寄ってきます。

>電車の窓は5~10センチ開けたままにしておくこと

シール一枚で、それが表現できていてお見事。今までも、強制的に換気されていたんだろうとは思いますが。




Re: 今年のミニ 陰丸 - 2020/08/02(Sun) 12:03 No.9278  

ヤマユリの花に強さを感じます。アブのとまっている花もいい。
今年は蚊が少ないと思ってましたが,山には沢山いるんですね。
ハッカ油が効果がないなら,腰にぶら下げる古典的な蚊取線香が
いいかも(^o^;)。

電車の窓は冷房中でも開けておくのでしょうね。
色んなところで「新しい日常」の発見があります。

こちらは今朝のポタリング中,ヨロヨロと路上を歩いていた
クロアゲハ。羽化したてなのか,寿命なのか不明なので,
すぐ横の家の庭に投げ込んでおきました。




Re2: 今年のミニ LM - 2020/08/02(Sun) 12:35 No.9279   HomePage

>腰にぶら下げる古典的な蚊取線香

一度、そういう登山者とすれちがいましたが、可笑しいんですよね~。そんなに嫌なら山なんか来なきゃいいのにって。でも、あれが一番効きそう。

アゲハは羽が痛んでますが、元気になるといいですね。
山頂の標識に留まってたルリタテハ。樹液は出ません。




Re2: 今年のミニ こうすけ - 2020/08/02(Sun) 13:02 No.9280  

これはクロアゲハじゃありません。たぶんジャコウアゲハ。都内では珍しいと思います。

ルリタテハは私の好きなチョウです。はねの表と裏で模様がここまで違うチョウは珍しい。

蚊取線香をつけると、蚊も寄ってこないけれど、チョウも寄ってこないと思います(^o^)




Re3: 今年のミニ LM - 2020/08/02(Sun) 14:16 No.9281   HomePage

ジャコウアゲハ、「毒草であるウマノスズクサを食べて育ち、その毒を体内に蓄えている。」
なんかすごい蝶ですね。

>チョウも寄ってこないと思います(^o^)

熊除けの鈴で、カモシカが逃げていくみたいな感じですか。
バッタの表情がいいですね。足なんか3本しか描かれてないのに、雰囲気出てます。




Re: 今年のミニ 陰丸 - 2020/08/04(Tue) 09:09 No.9282  

私が拾った蝶はジャコウアゲハでしたか! 毒を体内に
蓄えている! もっと色んな角度から撮影しておけば
よかった(^o^;)

同じ黒い蝶でもルリタテハはデザインもきれいです。

梅雨明けの晴天で,マスクで,朝のポタリングも熱中症に
ならないように,頻繁に水を飲みながら走っています♪ 




Re2: 今年のミニ LM - 2020/08/04(Tue) 10:40 No.9283   HomePage

>梅雨明けの晴天で,マスクで,朝のポタリングも

まだ、風がさわやかでしょうね。オタマジャクシのたらいの水交換も、朝のうちにやってしまいます。
指にのるミニアマガエルです。




Re2: 今年のミニ こうすけ - 2020/08/04(Tue) 21:57 No.9284  

ポタリング中はマスク要らないんじゃないですかね。

政府(厚生労働省)も、「高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。」と呼び掛けています。
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html

井の頭公園内の案内放送でも、ジョギング中のマスクについて、同様の呼び掛けをしていました。

私も、屋外ではなるべくマスクを外すようにしています。




Re: 今年のミニ 陰丸 - 2020/08/05(Wed) 09:26 No.9285  

LM さんの手の上の写真で,アマガエルの小ささがよく分かりました。
かわいいなぁ。

夜明のポタリングでは,ほとんど人とすれ違うことはないので,
こうすけさんのコメントのようにマスクは不要ですね。

でも,たまに角をまっ語りした時,すれ違う人が出現して
相手がマスクをしていると,悪いような気がしてしまいます。
迷うところです。
スポーツマスクを後頭部の上の方でしっかり止めてから,
ヘルメットをかぶっているので,取ったり外したりが
面倒ということもあります。




Re7: 今年のミニ こうすけ - 2020/08/05(Wed) 18:18 No.9286  

> ハッカ油でも、蚊は寄ってきます。

昔、NHKのガッテン!でやっていた情報では、なぜか足の裏をアルコールで拭くと効果があるらしいです。
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160831/index.html

ハッカ油は、上記ページでもNHK自然番組班の裏ワザとして紹介されています。首筋など肌が露出している部分に薄めたハッカ油をスプレーするというもの。効果が短時間なので、こまめにスプレーするらしいです。

私は薄めずにスプレーしてしまうのですが、30センチぐらいの範囲しか効果がありません。例えば手の甲にスプレーしただけだと肘(ひじ)を刺されます。やはり薄めて広く塗るのが効果的なのかなと思います。




Re2: 今年のミニ こうすけ - 2020/08/05(Wed) 18:20 No.9287  

> でも,たまに角をまっ語りした時,すれ違う人が出現して
> 相手がマスクをしていると,悪いような気がしてしまいます。
> 迷うところです。

これは私も感じます。気疲れしてしまうのですよね。




Re8: 今年のミニ LM - 2020/08/05(Wed) 20:06 No.9288   HomePage

ハッカ油の2回目のブレンドは、2倍の濃さにしました。
20ccに20滴。
腕にスプレーするとかなりスースーします。
蚊は寄ってきますが、刺されない気がします。




コオニユリにキアゲハ LM - 2020/08/06(Thu) 17:49 No.9289   HomePage

ちょうどいいところが、写真に撮れました。
草がかぶっているのが、惜しい。




Re: 今年のミニ 陰丸 - 2020/08/07(Fri) 09:20 No.9290  

私はハッカ油でなく,青森のヒバ油を無水アルコールと
精製水を半々にしたのに十数滴垂らしたのを,防臭・防虫と
してスプレーして使っています。
持続時間は短いですが効果ありです。マスク内もこれで爽やか♪

オニユリとキアゲハはいい組み合わせです。
猛暑でも虫たちは元気ですね。




Re: コオニユリにキアゲハ こうすけ - 2020/08/07(Fri) 19:41 No.9291  

このキアゲハはとてもよく撮れています。この時期のアゲハは落ち着かないことが多いので、ブレずに撮るのはとても難しいです。状態もとてもきれいです。




Re2: 今年のミニ こうすけ - 2020/08/07(Fri) 19:41 No.9292  

ハッカ油はちょっと刺激が強すぎるので、ヒバ油はいいかもしれません。試してみますね。




Re: 今年のミニ 陰丸 - 2020/08/08(Sat) 10:26 No.9293  

ヒバ油を調合したスプレーは,浴室では一瞬でヒノキ風呂の
雰囲気になります。ヒノキ香のトイレもちょっといい感じ(^o^;)。




Re2: コオニユリにキアゲハ LM - 2020/08/09(Sun) 14:33 No.9294   HomePage

>ブレずに撮るのはとても難しいです。

ありがとうございます。遠くで発見したのが幸いでした。
キアゲハの幼虫が食べるものとして、ニンジン・パセリ・ミツバ・セリ・シシウド・ノダケ・ヤブジラミ・ドクゼリ(セリ科)などとありましたが、ちょうど、シシウドの花が近くに満開になってました。




Re: 今年のミニ 明美 - 2020/08/10(Mon) 07:21 No.9295  

いい写真です。



Re2: 今年のミニ LM - 2020/08/10(Mon) 14:16 No.9296   HomePage

明美さん、どうも。
登山道わきに立っていた木が倒れていますが、どうも、道側に伸ばしていた太い根を何本も切られているせいで、倒れたように見えます。きれいな階段にしなくてもいいから、根を大事にしたほうが良かったですね。




Re: 今年のミニ 陰丸 - 2020/08/12(Wed) 10:15 No.9297  

シシウドの花の形が面白い。

登山道の倒木は残念でした。大きな木の重量を支えるのに
大事が箇所だったのでしょう。これは根をそのままにしておくより,
倒木を片づけるが何十倍も手間がかかりますね。

山は多くの木々で支えられ成り立っているんだと改めて思います。
その山と人の都合との調和が難しい。

今朝は里芋畑でアブが朝陽を浴びていました。
朝の6時18分で気温は31度でした。
32度以上になるとデジタル温度計が,
熱中症の「危険」の点滅を始めます。




アサギマダラ LM - 2020/08/13(Thu) 14:18 No.9298   HomePage

デジタル温度計の点滅までぎりぎりの温度ですね。
アブは光が透けて、無敵のロボット兵士のように見えます。

蚊と違って、動いていればアブに食われることはありませんが、写真撮影でじっとしていると、チクッとやられます。

アサギマダラの撮影中もチクッとやられました。
でも、その瞬間に追い払えば、大丈夫。
アサギマダラは飛び方がフワフワしてて、何度も近くの花に留まってくれますが、
すぐにお休みモードで羽を閉じてしまうので、きれいな羽がなかなか撮れません。




Re: 今年のミニ 陰丸 - 2020/08/14(Fri) 09:28 No.9299  

LM さんの前にはいい被写体が続々と現れていいなぁ。

今朝は東の空が明るくなった頃にポタリングへ出発。
気温が27度だったので爽快で,井の頭公園まで行ってきました。

前にウが巣を作っていた同じ木の更に上に,アオサギのようなのが
飛んで来て止まりました。やはり巣を作っているようで,
その木の下にはフンが落ちてくる注意書きとともに,
テープで囲まれた進入禁止のゾーンが設けられていました。




Re2: 今年のミニ LM - 2020/08/14(Fri) 19:45 No.9300   HomePage

蝶の写真が続きました。

アオサギのような大きな鳥も木の上に巣を作るんですね。
よくそんな場所があるもんです。




Re2: 今年のミニ こうすけ - 2020/08/14(Fri) 21:14 No.9301  

> その木の下にはフンが落ちてくる注意書きとともに,
> テープで囲まれた進入禁止のゾーンが設けられていました。

その場所を知っていますが、なぜか囲いの中にはフンが落ちておらず、囲いの外にフンが落ちています(^o^)




Re: 今年のミニ 陰丸 - 2020/08/15(Sat) 09:15 No.9302  

どうやら井の頭公園のこの大きな木は巣作りに向いているようですね。
アオサギが飛んで来るのを偶然見てなければ,この日は気づかなかった
かもしれません。

ははは。確かに,木の下の囲いの中にはフンはありませんでした。
ウの時にはありました。たぶん,まだ巣の中は卵の状態なのかも(^o^;)。




名前はわからない LM - 2020/08/17(Mon) 19:55 No.9303   HomePage

アブが留まっていた花と同じだと思いますが、色違いです。
全体が白じゃなくて、黄色です。紫の斑点も小さい。
こちらは、暑すぎるせいか、蚊がいなかったので、落ち着いてマクロ撮影できました。

名前がわかりました。タマガワホトトギス。
タマガワは多摩川ではなくて、京都の玉川だそうです。
アブが留まっていたのは、ヤマホトトギス。




ホトトギスの花 陰丸 - 2020/08/20(Thu) 16:49 No.9304  

ホトトギスの花に色々な種類があるんですね。
我が家のはまだ咲いていませんが,そろそろこちらのも
咲く時期です。少し怪しげな色彩と模様の花です。

蚊もやたらと血を吸いにくる時期でもあります(-o-)。




Re: ホトトギスの花 LM - 2020/08/20(Thu) 20:26 No.9305   HomePage

>我が家のはまだ咲いていませんが,

え、ホトトギスが植えてあるのですか。
私はこの花を初めて見ました。たぶん。

>蚊もやたらと血を吸いにくる時期でもあります(-o-)。

今朝もハッカ油の腕を蚊に刺されました。
長袖にすれば防げるんでしょうが、汗をかきますから。




Re3: 今年のミニ こうすけ - 2020/08/21(Fri) 18:14 No.9306  

> その場所を知っていますが、なぜか囲いの中にはフンが落ちておらず、囲いの外にフンが落ちています(^o^)

もしかしたら「囲いの外は危険だから囲いの中へ入れ」という意味だったのかも(>o<)




Re4: 今年のミニ LM - 2020/08/24(Mon) 18:56 No.9307   HomePage

>もしかしたら

「囲いのある辺りはあぶないよ」という意味でしょう。
空を自由に飛ぶ鳥のすることですからね。




囲いのある場所その1 陰丸 - 2020/08/26(Wed) 08:38 No.9308  

今朝,井の頭公園の例の場所へ行ってきました。
アオサギの巣はないようでしたが,こうすけさんの「囲いの外は危険だから……」が
当たっているかも(^o^;)。




囲いのある場所その2 陰丸 - 2020/08/26(Wed) 08:41 No.9309  

上の画像のすぐ先の橋の上で振り返ると,
こうでした(-o-)。
巣はないようですが,水鳥のトイレと呼んでもいいような
木になってました。




Re: 囲いのある場所その2 LM - 2020/08/26(Wed) 09:28 No.9310   HomePage

>水鳥のトイレと呼んでもいいような

この写真で見ると、いちおう、柵の向こう側がメインになっているのでは?
欄干に留まって、そこから飛び立つときにフンをしているようにも見えます。水鳥だから、欄干には留まらないか。




Re: 囲いのある場所その1 こうすけ - 2020/08/27(Thu) 07:23 No.9311  

1枚目の写真の柵で囲まれている部分は、鳥の糞が落ちているというよりは、石畳が陥没して泥がたまっているという感じですね。




Re:囲いのある場所その1 陰丸 - 2020/08/28(Fri) 08:11 No.9312  

白くなっている欄干の上の木の枝にウが一羽止まっていました。
石神井公園の三宝寺池でもそうでしたが,ウが集団で
お気に入りの木を見つけると,そこはすぐ白色化してしまいます(^o^;)。

囲いの部分の地面が沈んでいるのに気づきませんでした。
何度か見ているのですが,いつからでしょうか?
大きな木の根元なので,密集した根で地面がしっかり固定されて
いるような気がしますが……。




自然のまま LM - 2020/08/28(Fri) 19:47 No.9313   HomePage

>お気に入りの木を見つけると,そこはすぐ白色化してしまいます(^o^;)。

まあ、それが自然のなりゆきですね。
うちのメダカ池やオタマジャクシのたらいの中には、シオカラトンボのヤゴがいて、メダカやオタマジャクシを食べています。
ミニアマガエルがさかんに飛び出してるそばには、ヘビが潜んでます。おいしいごちそうになってるでしょう。自然のなりゆきなので仕方ありません。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理  記事No  パスワード  

- kent-web -