206594
一枚の写真から
身の回りのちょっと気になった場面を紹介してください

[トップにもどる] [使い方] [ワード検索] [過去ログ] [LM専用]
新規投稿もお気軽にどうぞ
お名前
Eメール ←入力できません
題 名  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事メンテ用/英数字で8文字以内)
文字色

お嬢さん、ボクと結婚してくれませんか? 投稿者:こうすけ 投稿日:2024/08/03(Sat) 08:14 No.13044  

そろそろ新スレいいですか?

今週は時間もなかったのでたいした写真は撮れませんでした。
これはツマグロヒョウモン。飛んでいる黄色いほうがオスです。




Re: お嬢さん、ボクと結婚してくれませんか... こうすけ - 2024/08/03(Sat) 08:22 No.13045  

側溝に落ちてしまったセミの幼虫。緑っぽかったのでミンミンゼミかな?
撮影後に近くの枝に上げてあげましたが、もうお昼だったのでダメだったかもしれません。




Re2: お嬢さん、ボクと結婚してくれませんか... こうすけ - 2024/08/03(Sat) 08:51 No.13046  

たぶんヤマトシジミ。




Re2: お嬢さん、ボクと結婚してくれませんか... こうすけ - 2024/08/03(Sat) 08:53 No.13047  

トンボは名前がよくわかりません。




Re2: お嬢さん、ボクと結婚してくれませんか... こうすけ - 2024/08/03(Sat) 08:55 No.13048  

ついでにこれは先々週撮ってアップし忘れていたもの。クロウリハムシ?




Re: お嬢さん、ボクと結婚してくれませんか... LM - 2024/08/03(Sat) 17:16 No.13049   HomePage

求愛の場面を激写しましたね。

>黄色いほうがオスです。

人間以外は、みんなメスが地味なもんですけど、これは、オスのほうが地味ですね。
蝶の目から見ると逆に見えるのかな?




Re2: お嬢さん、ボクと結婚してくれませんか... LM - 2024/08/03(Sat) 17:16 No.13050   HomePage

>側溝に落ちてしまったセミの幼虫。

よく見つけましたね。きっと恩返しがあるでしょう。
私も今朝、ハクモクレンの1枚の葉の裏に3つのセミの脱け殻をみつけました。
写真はないけど。




へへへ. LM - 2024/08/03(Sat) 19:19 No.13051   HomePage

数独の数字の配置を自由に指定したかった、、、それができたのだ。
左上のが八幡神社に奉納されているニコリの本物。

それと同じパターンで作ったのが残りの3個。数字の並びは本物のようにきれいじゃないけどね。




Re: へへへ. こうすけ - 2024/08/03(Sat) 19:38 No.13052  

> それができたのだ。

できた、というのは、方法を見つけた、という意味ですか?




Re2: お嬢さん、ボクと結婚してくれませんか... こうすけ - 2024/08/03(Sat) 20:15 No.13053  

> 人間以外は、みんなメスが地味なもんですけど、これは、オスのほうが地味ですね。

詳しい人に聞いたら、メスは派手なのではなく、生存戦略として毒を持つカバマダラに似せている、という説があるそうです。




Re2: へへへ. LM - 2024/08/04(Sun) 08:35 No.13054   HomePage

>方法を見つけた、という意味ですか?

記述の仕方を見つけたという感じです。
問題数字を点対象とか線対称に配置するのはできてましたが、
このパターンでと指定することができてませんでした。

考えようによっては、パターンを指定するほうが簡単そうですよね。




Re3: へへへ. こうすけ - 2024/08/04(Sun) 10:41 No.13055  

> 考えようによっては、パターンを指定するほうが簡単そうですよね。

「ですよね」と言われても、まるでわかりません(^o^; パターンを指定して、それだけで残りの数字が一意に確定するのか、すなわち2通り以上の正解が生じてしまうおそれはないのか、という点が気になります。

出題時に埋めておくマス目の数に決まりはないが、24個の問題が多いそうですね。




Re4: へへへ. LM - 2024/08/04(Sun) 13:44 No.13056   HomePage

パターンに従って作った問題が、ひとつだけの正解を持つ場合だけ完成です。
それ以外は作り直し。

LMで作ってみました。難しさレベルは一番やさしい。




Re5: へへへ. こうすけ - 2024/08/04(Sun) 15:01 No.13057  

ええー? けっこう難しくないですか?(^o^;




Re6: へへへ. LM - 2024/08/04(Sun) 17:35 No.13058   HomePage

こっちの方がいいかな。
これもやさしい。試しにやってみたら12分ちょっとでした。




Re7: へへへ. こうすけ - 2024/08/04(Sun) 18:29 No.13059  

私には難しいです。とくに左下のほう、空欄が多いので手も足も出ません。




Re7: へへへ. こうすけ - 2024/08/05(Mon) 07:57 No.13060  

やっとできました(^o^)




Re8: へへへ. LM - 2024/08/05(Mon) 08:51 No.13061   HomePage

完成、おめでとうございます。
左下ブロックに一つしか数字が見えていないのは、緑の数独もピンクの数独も同じですが、

それを消したとき、
緑の数独は、相変わらず「一番やさしい」レベルなのに対して、
ピンクの数独は、答えが2個できてしまって問題として「失格」となります。




定点観測のサクラが…… 投稿者:こうすけ 投稿日:2024/07/26(Fri) 17:13 No.13003  

バスに乗り遅れたので、暑い中を吉祥寺駅まで歩きました。倒れそうになりました。

井の頭公園を通ったら、定点観測していたサクラが本当に倒れていました。もともと池の端のすべてのサクラは少しずつ池の方へ倒れ込んでいるのですが、一気に行ってしまったようです。

これでは定点観測ができません。どうしたものか(^o^;




Re: 定点観測のサクラが…… こうすけ - 2024/07/26(Fri) 17:14 No.13004  

いつもの構図で撮ると、こんな感じ。




小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/26(Fri) 17:18 No.13005  

今週もタマムシが飛んでいるのを見ましたが、遠すぎて撮れませんでした。

代わりに、暑い中をヨロヨロ飛んでいたカラスアゲハ。撮影者もヨロヨロなので、すこしブレています(^o^;




Re: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/26(Fri) 17:23 No.13006  

今週は、なにしろセミも鳴きやむ暑さで、不漁でした。

これはキボシカミキリ? 暑いからか葉の裏にいたので、うまく撮れてません。




Re: 小山内裏公園 LM - 2024/07/26(Fri) 17:34 No.13007   HomePage

池のふちに立つサクラの運命でしょうかね。倒れたサクラの片づけも池の中じゃたいへんだ。

カラスアゲハは別に暑さでヨロヨロしていたんじゃないと思いますが、黒いからほかの蝶より暑いかも。






Re2: 小山内裏公園 LM - 2024/07/26(Fri) 17:44 No.13008   HomePage

葉の裏からのアングル、思い出すなあ。




Re2: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/26(Fri) 18:13 No.13009  

> 池のふちに立つサクラの運命でしょうかね。倒れたサクラの片づけも池の中じゃたいへんだ。

これまでの例だと、水に浸かってしまった枝は切り、幹はこれ以上倒れないように水中に支柱を立てます。

> カラスアゲハは別に暑さでヨロヨロしていたんじゃないと思いますが、

でも、なぜか林の外の道路の路面に近いところを飛んでいて、ときどきはアスファルトの路面に降りたりしていました。まるでそこに水があるかのように。




Re3: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/26(Fri) 18:13 No.13010  

> 葉の裏からのアングル、思い出すなあ。

何を?




Re4: 小山内裏公園 LM - 2024/07/26(Fri) 19:13 No.13011   HomePage

これ、著作権の関係でごく一部。




Re5: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/26(Fri) 19:32 No.13012  

> これ、著作権の関係でごく一部。

なーるほど(^o^)




Re6: 小山内裏公園 LM - 2024/07/27(Sat) 06:43 No.13013   HomePage

と言っても、陰丸さんの絵です。




Re: 小山内裏公園 陰丸 - 2024/07/27(Sat) 09:19 No.13014  

こうすけさんの定点観測のサクラは強風でやられてしまったのですね。
カラスアゲハにもこの暑さは痛手ですね。

LM さんの一部のご紹介をいただいたけど,全部でも問題ありません。
懐かしいなぁ。




Re2: 小山内裏公園 LM - 2024/07/27(Sat) 17:10 No.13015   HomePage

>懐かしいなぁ。

あれ? 顔が違う、、、というか、こっちが最初だった気がする。でも、私のフォルダにあったのは髪の毛が白かったです。

テレマクロの撮れるコンデジないかなあ、と探したら、今は、コンデジもオーディオ機器と同じく、中古販売ばかりなんですね。




Re3: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/27(Sat) 17:36 No.13016  

> テレマクロの撮れるコンデジないかなあ、と探したら、今は、コンデジもオーディオ機器と同じく、中古販売ばかりなんですね。

新製品でもマクロの撮れるコンデジ、ないことはないです。例えば
PENTAX WG-8
ttps://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-8/spec/index.html
Canon IXY 650
ttps://personal.canon.jp/product/compact-digital-camera/powershot/ixy650/spec
どちらも1cmからマクロが撮れると書いてあります。ほかにもあるでしょう。

中古市場にある旧製品の方がきれいに撮れたとか使いやすかったということはあるかもしれません。




Re4: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/27(Sat) 17:44 No.13017  

ああ、失礼、テレマクロでしたね。




Re5: 小山内裏公園 LM - 2024/07/27(Sat) 19:47 No.13018   HomePage

WG-8は140mmの中望遠で50cmまで近づけるみたいですね。
これがどのくらいかわかんないけど。




Re6: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/27(Sat) 20:10 No.13019  

36×24mmの枠を目から140mm離したときに見える範囲では。




Re3: 小山内裏公園 LM - 2024/07/28(Sun) 17:22 No.13020   HomePage

>水に浸かってしまった枝は切り、幹はこれ以上倒れないように水中に支柱を立てます。

池は浅いのでしょうか。舟に乗って作業するんじゃたいへんだ。




Re4: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/28(Sun) 18:38 No.13021  

> 池は浅いのでしょうか。

1mぐらいしかありません。

これは2016年のかい掘りのときの様子。向かって左端が今回倒れた樹です。一応すでに支柱があったようですね。これではもたなかったということでしょう。




Re5: 小山内裏公園 LM - 2024/07/28(Sun) 19:55 No.13022   HomePage

>1mぐらいしかありません。

胴長という胸まである長靴で入れますかね。倒れたらおしまいですが。

>左端が今回倒れた樹です。

すでに根っこから倒れて横ばいになってますね。
むしろ、これでよくいままでがんばったと思います。




Re6: 小山内裏公園 LM - 2024/07/29(Mon) 09:29 No.13023   HomePage

9時半、日向41度、日陰34度。




Re7: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/29(Mon) 16:25 No.13024  

熱風が、たまりません。




Re8: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/29(Mon) 22:15 No.13025  

午後10時になって、やっと30℃を下回りました。




Re9: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/30(Tue) 06:18 No.13026  

午前6時に、すでに30℃(´・ω・`)




Re10: 小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/30(Tue) 06:26 No.13027  

ここにも載せちゃおう。




Re11: 小山内裏公園 LM - 2024/07/30(Tue) 06:56 No.13028   HomePage

朝5時は25度くらいだったのに、7時には29度になってます。日陰で。
グラフを見ると、昼間の最高気温は前橋が高い。那覇は涼しいんだ。




Re: 小山内裏公園 陰丸 - 2024/07/30(Tue) 11:00 No.13029  

高齢者になればなるほど暑さを感じにくくなると言われてますが,
私もそれに該当するようになりました。
室温が30度でも,特に暑いと感じません(>O<)。
だから温度計は大事ですね。自分の感覚はもう信用できません。




サトイモ畑 陰丸 - 2024/07/30(Tue) 11:38 No.13030  

今朝の練馬区立野町の妖精なしのサトイモ畑です。
虫の姿まるでなしでした。
ミンミンセミは盛んに鳴いてましたが,
アブラゼミは耳鳴りのせいで鳴いているのか
どうかは分かりません(>O<)。




Re: サトイモ畑 LM - 2024/07/30(Tue) 11:44 No.13031   HomePage

>妖精なしのサトイモ畑です。

ああ、これですね。妖精が見えるような気がします。
アブラゼミはジージーという連続音でしたっけ。




Re2: サトイモ畑 こうすけ - 2024/07/30(Tue) 13:04 No.13032  

うちの方ではようやく昨日あたりからアブラゼミが本格的に鳴き始めました。今までミンミンばかりなのが例年にないことでした。

うちの母親(90代)も暑くないと言っていましたが、さすがに昨日あたりから暑い暑いと言い始めました(^o^;




Re3: サトイモ畑 こうすけ - 2024/07/30(Tue) 18:18 No.13033  

雨が降って急降下。




Re: サトイモ畑 陰丸 - 2024/07/31(Wed) 10:45 No.13034  

私は耳鳴りがあるので,アブラゼミはよほど近くでないと,
その鳴き声が聞こえません(>O<)。

今朝は千川上水沿いに西へ向かい,玉川上水へ繋がるところ
まで自転車で行ってきました。
途中の千川上水では,大きなコイが3匹泳いでました。
きれいな錦鯉だと盗まれるのでしょうか,黒い種類だけでした。




Re2: サトイモ畑 LM - 2024/07/31(Wed) 20:16 No.13035   HomePage

自転車、距離が延びてそうですね。
ふつうの鯉は目立たないから狙われないんですかね。もともと、自生している鯉がたくさんいるのかも。




Re2: サトイモ畑 こうすけ - 2024/07/31(Wed) 21:22 No.13036  

> きれいな錦鯉だと盗まれるのでしょうか,黒い種類だけでした。

そういえば最近は黒い鯉ばかりかも。これは2006年の玉川上水。千川上水との分岐点からそう遠くないところ。この頃は緋鯉も錦鯉もいました。一度、コイヘルペスがどうとかいう理由で全部捕獲した時期があった気が。それから真鯉だけになったのかも。




Re: サトイモ畑 陰丸 - 2024/08/01(Thu) 10:20 No.13037  

>自転車、距離が延びてそうですね。

LM さん,そうなんです。これくらいの距離まで行かないと,
見慣れた景色ばかりなので,今年は行動範囲を広げています。




Re: サトイモ畑 陰丸 - 2024/08/01(Thu) 10:22 No.13038  

2006年の玉川上水はコイの種類も多かったのですね。
真鯉は病気にも強いのかもしれません。




土手の工事 LM - 2024/08/01(Thu) 13:47 No.13039   HomePage

だいぶ進みました。道路際に針金枠の中に石をつめた石垣ができたので、車を土手側に寄せるとぶつけてしまいます。その分を見てか、道路端に40cmのスペースができてますが、4m道路では以前よりすれ違いが難しくなりました。手前の草が生えている部分が前からの土手です。
土手の階段は生コンを流して作ったのではなく、部品をユンボでつり上げて一つずつ水平を見ながら設置して組み立てたものです。




Re: 土手の工事 陰丸 - 2024/08/02(Fri) 09:16 No.13040  

土手の階段の工事も最新は組み立て式なんですね。
石神井川でもあちこちで護岸工事が進行中です。
こちらでも階段の箇所はその造りになっているかも。




Re2: 土手の工事 LM - 2024/08/02(Fri) 10:29 No.13041   HomePage

>土手の階段の工事も最新は組み立て式なんですね。

一部、水平が出ていなかったようで、今朝見たら、車載用のジャッキで持ち上げてるところがありました。こんなんで持ち上がる重さではないと思うけど、無理やりやったらしく、ジャッキの図の金具がひん曲がっていました。あれはもう捨てるしかないな。

今、ジャッキの写真を撮ろうと思ったら、もう作業が始まっていました。




Re: 土手の工事 こうすけ - 2024/08/02(Fri) 10:51 No.13042  

> 土手の階段は生コンを流して作ったのではなく、

最近、うちの下水溝を修理したのですが、やはり部材をブロックのように組み合わせる工法でした。
すべて購入になるので、工事費が高額になる気がします。




Re: 土手の工事 こうすけ - 2024/08/02(Fri) 11:00 No.13043  

> こんなんで持ち上がる重さではないと思うけど、

現場の技術力は昔より落ちてる気がします。
昔は芸術的な仕事をする人がいたけど、今は素人みたいな人がいる。まぁ、個人差が大きいとは思うけれど、人口減少社会なんだからどうしてもそうなるのかな。




サンルームのたま 投稿者:LM 投稿日:2024/07/22(Mon) 08:43 No.12982   HomePage

外の熱気が入るのですが、たまがサンルームに出ているときは小窓を開けたままです。




Re: サンルームのたま 陰丸 - 2024/07/22(Mon) 10:31 No.12983  

見た目には涼しげな光景です(^o^;)。風が匂いとか色々な情報を
たまに運んでくれているのでしょう。

こちらは杉並区久我山駅近くの神田川の鯉。
井の頭公園の源流では細かった川がここでは太くなってました。




Re2: サンルームのたま LM - 2024/07/22(Mon) 13:53 No.12984   HomePage

>風が匂いとか色々な情報を

そうですね。室内にいては感じ取れない。それに、
たまの目の前の日向に比べれば、サンルームは日陰だし、ぐんと涼しいです。

>源流では細かった川がここでは太くなってました。

源流からたどって楽しめるのはいいですね。水温も違っているのでしょう。

さきほど、オタマジャクシのタライの水を取り替えたら、もう、ミニガエル2匹だけになっていました。
あとはメダカがたくさん。




ミニガエルたった1匹 LM - 2024/07/22(Mon) 13:57 No.12985   HomePage

このままだと今後アマガエルが卵を産みつけてもメダカが食べてしまうので、メダカはぜんぶメダカ池に移動。タライはミニガエル1匹だけになってしまいました。
(上のタライの右隅に写っているミニガエルをアップにします)

あと1匹は作業中にどっかに逃げてしまい、、、まだしっぽがあるくせに。

さて、メダカを移動したので、アマガエルの卵が先か、ボウフラが先かの勝負です。
上の写真の上から垂らしている、蚊避けのオニヤンマ風トラロープが利くといいのですが。




Re: サンルームのたま こうすけ - 2024/07/22(Mon) 21:07 No.12986  

野生の本能で、暑くても屋外の状況を確認したくなるのでしょうか。




Re2: サンルームのたま こうすけ - 2024/07/22(Mon) 21:07 No.12987  

> こちらは杉並区久我山駅近くの神田川の鯉。

えっ、久我山までおいでになったのですか。けっこう遠くないですか。

神田上水は玉川上水と違って普通の川なので、下流へ行くほど水量が増える理屈です。
昔、神田上水(神田川)の地図を作ろうとしたことがありました。調べたら隅田川までつながっていたので挫折しました(^o^;




Re: ミニガエルたった1匹 こうすけ - 2024/07/22(Mon) 21:07 No.12988  

> このままだと今後アマガエルが卵を産みつけてもメダカが食べてしまうので、

玉川上水にアマガエルがいないのは、放流されてるコイがオタマジャクシを食べてしまうからだと思います。




Re2: ミニガエルたった1匹 こうすけ - 2024/07/22(Mon) 21:11 No.12989  

今夏もツル性植物が繁茂していますが、去年と違うのは虫食いの葉が目立つことです。おごる平家は久しからず。さっそく天敵が現れたのですね(^o^)




Re3: ミニガエルたった1匹 LM - 2024/07/23(Tue) 07:57 No.12990   HomePage

>天敵が現れたのですね(^o^)

小さめですが、これがコガネムシの仲間でしょう。
イタドリが外国で悪さしてるのも、日本にいるタデ食う虫がいないせいだとか。




Re4: ミニガエルたった1匹 こうすけ - 2024/07/23(Tue) 09:32 No.12991  

> 小さめですが、これがコガネムシの仲間でしょう。

Googleレンズによればクズクビボソハムシというハムシ(甲虫目ハムシ科)らしいです。

中国原産の外来種で、2016年に東京都内で初めて見つかった後、急速に拡大していると書いてるページもあります。その名のとおり、幼虫・成虫ともクズを食べるらしいです。




Re5: ミニガエルたった1匹 LM - 2024/07/24(Wed) 09:16 No.12992   HomePage

>クズクビボソハムシ

ウリハムシの首を伸ばしたようなハムシですね。
こいつにやられるとキュウリがたいへんです。スイカもやられるらしい。




Re: ミニガエルたった1匹 陰丸 - 2024/07/24(Wed) 11:41 No.12993  

こうすけさんとLM さんが同じハムシを撮影している!
うちの庭も探してみようかな(^o^;)。害虫でもいて欲しい。

こうすけさんの神田上水(神田川)の地図,完成していたら
すごい絵巻になったことでしょう。




Re2: ミニガエルたった1匹 LM - 2024/07/24(Wed) 13:06 No.12994   HomePage

あ、私のは違います。
慌てて、庭のウリハムシを撮ってきました。
キュウリのそばにはネギを植えてあるのでウリハムシがいなくて、これはネギから遠いスイカの葉にいたものです。マクロレンズがないので、トリミングしてやっとこのくらいです。

しかし、これは庭にはいないほうがいい害虫です。
昔、使っていた望遠マクロが欲しい。





Re: ミニガエルたった1匹 陰丸 - 2024/07/25(Thu) 10:01 No.12995  

ウリハムシも同じ仲間なのでしょう,クズクビボソハムシに
似てます。

こちらは今朝青じその葉を摘もうとしたら,見つけました!
まだ小さいショウリョウバッタでしょうか。
今年の我が家は何故か青じそが大繁殖して,かなりの茂みを
作っています。ここには他の昆虫も潜んでいそう。




Re2: ミニガエルたった1匹 こうすけ - 2024/07/25(Thu) 10:37 No.12996  

陰丸さんちにショウリョウバッタが!(^o^)

> 今年の我が家は何故か青じそが大繁殖して,かなりの茂みを
> 作っています。ここには他の昆虫も潜んでいそう。

手入れを怠った茂みは昆虫の宝庫です。蚊に刺されながら、私が保証します(^o^)




Re2: ミニガエルたった1匹 LM - 2024/07/25(Thu) 17:13 No.12997   HomePage

これは目の横に白いツブツブがあるからオンブバッタですね。そんなに大きくならないでしょう。




 LM - 2024/07/25(Thu) 19:35 No.12998   HomePage

雷に驚いたまこがDVD棚に飛び込んで、10枚ほどが落ちてケースが欠けました。




Re: 雷 こうすけ - 2024/07/25(Thu) 19:54 No.12999  

上州名物じゃなかったですか? 慣れたものなのでは(^o^)




Re: ミニガエルたった1匹 陰丸 - 2024/07/26(Fri) 10:20 No.13000  

LM さん,オンブバッタでしたか。ではもう成虫に近いかも。



Re: 雷 陰丸 - 2024/07/26(Fri) 10:27 No.13001  

この夏は雷が多発してます。たまがゴロゴロ・ピカッ・ドッシーン!
に驚いて逃げ込む様子が目に浮かびます。
LM さん,緊急避難箱も造らねば……(^o^;)。




Re2: 雷 LM - 2024/07/26(Fri) 16:11 No.13002   HomePage

>上州名物じゃなかったですか?

上毛かるた「雷(らい)と空っ風、義理人情」です。
でも、おす猫は雷に弱いです。みおも階段に避難してたし。




ニホンアマガエル 投稿者:こうすけ 投稿日:2024/07/15(Mon) 16:59 No.12949  

話は続きますが、スレが長すぎるので、一度区切らせてください。

確認のため井の頭自然文化園水生物園へもう一度行ったら、アマガエルの展示が復活してました(^o^) 私の見落としかもしれないけど、この前はなかった気がします。

ほかにムカシツチガエルとニホンアカガエルというのも新たに展示されていました。写真はニホンアマガエル。




Re: ニホンアマガエル こうすけ - 2024/07/15(Mon) 17:04 No.12950  

ついでに、水生物園の外で、雨にも負けずハネを広げていたアゲハさん。




Re: ニホンアマガエル こうすけ - 2024/07/15(Mon) 17:18 No.12951  

> ほかにムカシツチガエルとニホンアカガエルというのも新たに展示されていました。

ていうか、前スレ(#12943)でトウキョウダルマガエルとして載せた写真が、同じ水槽に入っていたムカシツチガエルみたいですね。LMさんご指摘のとおりでした。

正しいトウキョウダルマガエルはたぶんこれ。




Re2: ニホンアマガエル LM - 2024/07/15(Mon) 19:14 No.12952   HomePage

ダルマガエルとツチガエルがいっしょの水槽とは紛らわしい。
ムカシ~がつくと何が変わるのかなあ。

>正しいトウキョウダルマガエルはたぶんこれ。

頭から背中にまっすぐな線があってわかりやすい。まだ、これから大きくなる感じですね。

カエルにまつわる迷信には、子供のころ、ずいぶんだまされてました。そのせいで触れ合いのチャンスが減ったのがくやしい。




Re3: ニホンアマガエル こうすけ - 2024/07/15(Mon) 20:04 No.12953  

> ムカシ~がつくと何が変わるのかなあ。

私もいま検索して知ったばかりですが、「ツチガエル誕生以前から我が国に生息する、日本古来の土着系統」だそうです。

新種・ムカシツチガエルを発見
ttps://www.aichi-edu.ac.jp/files/aue_press_release_20220808.pdf




Re4: ニホンアマガエル LM - 2024/07/16(Tue) 06:10 No.12954   HomePage

>新種・ムカシツチガエルを発見

本発見は、日本におけるツチガエル類の系統進化を根本から書き換えるものであり、また、
国内カエル類の起源と進化を知る上でも非常に重要な成果です。

すごいことですね。私が見ていたのがムカシツチガエルだったのか。
参考資料のムカシツチガエルの写真は姿勢がよくてイボがなければカジカガエルにそっくりです。
かわいい。イボの迷信にだまされていて損しました。

幼生標本の腹面腺とあるのは、オタマジャクシのお腹のことですね。
カエルになったあとでは外見ではわからないのか。

井の頭自然文化園水生物園にも説明があるんでしょうね。ふつう詳しく読まないけど。




Re5: ニホンアマガエル こうすけ - 2024/07/16(Tue) 08:51 No.12955  

> 井の頭自然文化園水生物園にも説明があるんでしょうね。ふつう詳しく読まないけど。

それが何にもないんですよ(^o^; 写真と学名ぐらい。




Re6: ニホンアマガエル LM - 2024/07/16(Tue) 12:57 No.12956   HomePage

解説がないと、ふ~んで終わってしまいますね。




Re7: ニホンアマガエル こうすけ - 2024/07/16(Tue) 21:09 No.12957  

まぁ、これから解説をつけるのかもしれません。

思うに、カエルの展示は夏季限定で、今は展示替えの最中なのではないでしょうか。トウキョウダルマガエルの水槽にムカシツチガエルがいたのに(たぶん)まだ名前の掲示がなかったのはそのせいでしょう。これから水槽を区切るとかするのかもしれません。

東京都の施設なので、予算も人手も足りてないのだと思います。小池知事は辞めさせたかった。




Re: ニホンアマガエル 陰丸 - 2024/07/17(Wed) 13:58 No.12958  

井の頭自然文化園水生物園でカエルを撮るという手段がありましたか。
そう言えば,以前入口のところでそのポスターを見た記憶がありました。




ベクター LM - 2024/07/17(Wed) 19:28 No.12959   HomePage

ソフト作者に提供されていたホームページエリアを削除するそうです。
ソフト更新も週1回しかやらなくなったし、次々に活動を縮小していきますね。




Re: ベクター こうすけ - 2024/07/18(Thu) 10:08 No.12960  

私自身が使っているソフトを見ても以前とは違って、ベクターで配っているような単なるフリーソフトではなく、GitHubでソースが公開されているようなオープンソースが多いです。

LMさんやかつてのDECOさんのように熱心に開発を続けてくれる人ばかりではないし、ほかにもいろいろ利点があるからでしょう。この際、LMさんもソースを公開なさっては?(^o^;




Re2: ベクター LM - 2024/07/18(Thu) 17:21 No.12961   HomePage

>ソースを公開

ソースがきたないだけじゃなく、フォルダ内がぐちゃぐちゃでどれが不要なのかわけがわかりません。めんどうすぎ。




ひざ痛 LM - 2024/07/19(Fri) 08:29 No.12962   HomePage

ひざ痛が治ってきてなんとか朝の散歩ができるようになりました。
まだ、スロジョギはやってません。
ブユに5箇所刺されると同時に痛くなり、3週間かかりました。

夕べ寝る前にやった数独がトントン答えが入って楽しかったので載せました。
薄緑のマスのどれか一つだけがLine Unique(1列に1つ)で、あとは基本ルールのみ。
008030900
930020054
006000700
000000000
007090100
040807030
000050000
000409000
602000809




Re: ひざ痛 こうすけ - 2024/07/19(Fri) 17:09 No.12963  

> 夕べ寝る前にやった数独がトントン答えが入って楽しかったので

途中までで諦めました、寝る前に数独をやるなんて。解けなかったら眠れなくなるのでは(^o^;




Re2: ひざ痛 こうすけ - 2024/07/19(Fri) 17:16 No.12964  

ところで、ついに生きているタマムシを見ました!(^o^)
意外に大きな羽音で、私に飛びかかってきたので、最初はスズメバチかと思いました。
こんな写真しか撮れなくて残念無念。(中央でハネを広げて飛んでいるのがそうです。)




Re3: ひざ痛 こうすけ - 2024/07/19(Fri) 17:22 No.12965  

カブトムシのバラバラ事件も発見しました。左上に写っているのは同じ個体のハネだと思います。
陰丸さんのように早起きすれば、生きている姿も見られるのでしょう。




Re4: ひざ痛 こうすけ - 2024/07/19(Fri) 17:30 No.12966  

ミヤマアカネかな? さすがは夏休みです。メジャーなものばかりです。大漁です(^o^)




Re3: ひざ痛 LM - 2024/07/19(Fri) 19:12 No.12967   HomePage

カメラをいつも構えているのでしょうか。生きた玉虫とは、カワセミくらい珍しい。
スズメバチで思い出した。
季節はずれでヒノデツツジの剪定をしたら、アシナガ蜂の巣が中にできてました。
刺されずに済んだ。

カブトムシの地面は、カブトムシの幼虫がもぐっていそうな場所ですね。
掘ってみたら、カブトムシが出てきそう。
昔、こういうところから、何十匹というカブトムシを捕りました。夢にまで見ました。

ヤグルマトンボって呼んでました。なつかしい~。この写真はミヤマアカネですが、私がよく見たのはあんまり赤くないノシメトンボだったようです。




Re4: ひざ痛 こうすけ - 2024/07/20(Sat) 06:11 No.12968  

タマムシは、たぶん探せばいるのだろうけれど、樹の高い枝にいるので地上からは見つけにくいのだと思います。

カブトムシの地面は、ジョギング用に木材チップを撒いて踏み心地をよくしてある所です。

ほかにもねばればいろいろ撮れそうでしたが、なにしろ暑いのと蚊がいるのとで、30分ぐらいしかいられませんでした。またの楽しみにします。

写真は外来生物のアカボシゴマダラ。




Re5: ひざ痛 LM - 2024/07/20(Sat) 06:48 No.12969   HomePage

>木材チップを撒いて踏み心地をよくしてある所です。

これが地中深くまであって近くに街灯でもあればぜったい幼虫がいるのに。
「30分ぐらい」どころか、2、3分で蚊に刺されます。

>写真は外来生物のアカボシゴマダラ。

見たことのある模様だと思ったら、ゴマダラでしたか。赤い斑点でアカボシなんですね。
ぐんま昆虫の森で、オオゴマダラが飛んでいるのを下から眺めました。




Re6: ひざ痛 こうすけ - 2024/07/20(Sat) 07:27 No.12970  

> 「30分ぐらい」どころか、2、3分で蚊に刺されます。

もちろん2、3分で蚊が寄ってきます。これでもかというぐらいハッカ油を塗って、それでも撃退できないので歩きながら昆虫を探しています。

蚊がいる所にはほかの昆虫もいるはずで、雑草の生い茂ったあたりなどでじっとできればいろいろ見つけられるはずですが、残念です。昆虫写真家などはどうしているのでしょうね。

ちなみに昼休みなので本来はベンチでおにぎりなのですが、今はそれもできずに歩きながらもぐもぐしています(^o^;

アカボシゴマダラは、ご存じかと思いますが亜熱帯のチョウで、日本では奄美諸島にしかいなかった種なのに、近年突然関東地方に現れて、定着してしまいました。中国大陸から人為的に持ち込まれたと見られています。

私の友人は区別のため「アカンボシゴマダラ」と呼んでいます(^o^;




Re4: ひざ痛 こうすけ - 2024/07/20(Sat) 07:47 No.12971  

> 季節はずれでヒノデツツジの剪定をしたら、アシナガ蜂の巣が中にできてました。

そういえばうちの普段開け閉めしていない雨戸の内側にアシナガバチ?が巣を作ろうとしていたので殺虫剤を撒いて駆除したことがありました。

しかし、考えてみれば住宅街に昆虫がいなくて陰丸さんが撮影に苦労なさっているのは、こういう風に手軽に殺虫剤を撒くからですよね。ひとりひとりが撒く量はわずかでも、蚊取り線香も含め、全体では大量の殺虫剤が環境に放出されているに違いない。

昆虫や両生類の減少はやはり人間のせいで、やがては人間自身の首を絞めるものなのでしょうね。




Re: ひざ痛 陰丸 - 2024/07/20(Sat) 15:06 No.12972  

LM さん,膝痛にブヨと大変なことが続きましたね。
それにこの暑さだと,山登りも無理かも。

こうすけさんの昆虫撮影はかなり努力をされているのが分かりました。
タマムシの飛行は幸運も重なりましたね。

こちらは今朝,水田のあるところで,沢山のトンボが飛んでいて,くいに止まるのを見たのでカメラを向けたら逃げました。
その後5分ほど沢山あるくいのどこかに止まらないかと,
珍しく待ってましたがダメでした。

LM さんのご指摘の農薬で虫がいなくなってきたのは,
その通りだと思います。私も庭木に虫やうどんこ病が
発生すると,散布してしまいますから。
カマキリもクモも死んでしまいますね。




Re5: ひざ痛 LM - 2024/07/20(Sat) 17:49 No.12973   HomePage

いちおう、蜂の巣には殺虫剤ではなくて、車のクリンビューです。蜂は飛べなくなって巣はだめになりますが、あとで水をかけると生き返る蜂もいます。

庭にはヘビもいるので、ミニアマガエルはエサになってることでしょう。
ヒキガエルも食べる?




Re2: ひざ痛 LM - 2024/07/20(Sat) 17:52 No.12974   HomePage

>カマキリもクモも死んでしまいますね。

そう言えば、助けているのに、カマキリの恩返しもクモの恩返しもないなあ。




Re6: ひざ痛 こうすけ - 2024/07/20(Sat) 21:59 No.12975  

> いちおう、蜂の巣には殺虫剤ではなくて、車のクリンビューです。

ああそうか、殺す必要はなかったですね。蚊取線香とかハッカ油でじゅうぶんだったのか。(でも臭いが薄くなったら戻って来ちゃうかも。)




Re7: ひざ痛 LM - 2024/07/21(Sun) 06:55 No.12976   HomePage

>蚊取線香とかハッカ油で

それは蜂にはまったく効きません。
蜂の巣に群がる全ての蜂の動きを止めないと。1匹でも逃したら刺されます。
クリンビューの泡で一気に包みます。




コガネムシ LM - 2024/07/21(Sun) 08:17 No.12977   HomePage

いまさらですが、マメコガネが害虫という話。
カナブンとコガネムシは違うのだとわかりました。
似たようなもんだろと思っていましたが、食べるものが違ってました。
カナブンは樹液、幼虫は堆肥→益虫、
コガネムシは葉、幼虫は植物の根→害虫
でした。




Re: コガネムシ こうすけ - 2024/07/21(Sun) 17:39 No.12978  

そもそもカナブンとコガネムシの区別がつかないのですが、どこで見分けるのですか?




Re: ひざ痛 陰丸 - 2024/07/21(Sun) 17:51 No.12979  

そうでした。蜂退治はクリンビューの投稿が前にありましたね。
しかし,蜂退治も刺される危険があるので大変です。




Re: コガネムシ 陰丸 - 2024/07/21(Sun) 17:53 No.12980  

コガネムシは体に毛が生えている,と検索で分かりましたが,
記憶に自信なし。それに何年も実物を見てない……(>O<)。




Re2: コガネムシ LM - 2024/07/22(Mon) 08:43 No.12981   HomePage

>カナブンとコガネムシの区別

背中の中央の逆三角形がしっかり三角形になってるのがカナブンのようです。
カナブンは表の固い羽根を閉じて飛ぶために、ここの構造が違うんでしょう。




今週の小山内裏公園 投稿者:こうすけ 投稿日:2024/07/03(Wed) 17:24 No.12908  

たいした写真もないのですが、きりがいいので新スレにしますね。

小さいのでなかなかピントが合いません。
コガネムシの仲間だと思いますけど、暑くて調べる気力なし。




Re: 今週の小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/03(Wed) 17:26 No.12909  

カミキリムシの仲間だと思います。




Re2: 今週の小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/03(Wed) 17:27 No.12910  

アメリカ産の外来種と思われる。




Re3: 今週の小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/03(Wed) 17:28 No.12911  

カナヘビかな? トカゲかな?




Re4: 今週の小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/03(Wed) 17:30 No.12912  

チョウも少しは撮れました。たぶんジャノメチョウ。これ以上近づけなかった。




Re4: 今週の小山内裏公園 LM - 2024/07/03(Wed) 19:30 No.12913   HomePage

カナヘビはこんな模様になる時期はないのでトカゲですね。しっぽが見えませんが青く輝いているでしょう。




Re5: 今週の小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/04(Thu) 09:02 No.12914  

ネットで検索すると、1枚目(#12908)はマメコガネ、2枚目(#12909)はヨツスジトラカミキリ、3枚目(#12910)はグローバルマスターIII、4枚目(#12911)はヒガシニホントカゲというのが、それぞれ似ています。

> カナヘビはこんな模様になる時期はないのでトカゲですね。しっぽが見えませんが青く輝いているでしょう。

しっぽが青いのはトカゲ、と覚えておきます。




Re: 今週の小山内裏公園 陰丸 - 2024/07/04(Thu) 09:26 No.12915  

こうすけさんの昆虫撮影が絶好調ですね。
外来種の飛行物体までもある(^o^;)。

今日は朝から30度近くありました。
虫たちだって暑すぎるのはいやでしょうね。
また野菜が高くなりそう。適度な雨が欲しいです。




Re6: 今週の小山内裏公園 LM - 2024/07/04(Thu) 10:45 No.12916   HomePage

暑いです。
マメコガネというの、実際に見てみたいです。
トラカミキリの名は聞いたことがありました。思い出せませんでしたが。
しっぽが青いのは、子供のときだけです。




Re7: 今週の小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/04(Thu) 23:03 No.12917  

マメコガネは、ウィキペディアによると日本在来種で、米国に上陸して農作物に被害を与えて、「ジャパニーズ・ビートル」と呼ばれて恐れられているらしい(^o^;

一方、グローバルマスターIIIは米国原産で、横田空域を我が物顔で飛び回るだけでなく、大きな巣を作ってPFOSやPFOAを垂れ流すので問題になっています。




Re8: 今週の小山内裏公園 LM - 2024/07/05(Fri) 19:02 No.12918   HomePage

>「ジャパニーズ・ビートル」と呼ばれて

カブトムシを越えるほど有名なんですかね。
植物でイタドリが「ジャパニーズ・ノットウィード」と呼ばれて恐れられているのと同じでしょうか。
海外にはタデ食う虫がいないようで。

さきほど、おたまじゃくしにエサをやらなくちゃと外に出たら、蚊とり線香を持ってる手を2箇所蚊に食われました。
かゆい~。




Re8: 今週の小山内裏公園 LM - 2024/07/07(Sun) 08:45 No.12919   HomePage

>PFOSやPFOAを垂れ流す

ミネラルウォーターからPFAS検出 水道水の暫定目標値超える濃度
ttps://news.livedoor.com/article/detail/26735175/
 神戸市内の企業が製造したミネラルウォーターから、健康への影響が懸念されている有機フッ素化合物のPFAS(ピーファス)が検出されていた
 企業名や商品名を明らかにしていない

というニュース発見。
水道水のほうが安全か。




Re9: 今週の小山内裏公園 こうすけ - 2024/07/07(Sun) 09:36 No.12920  

> 水道水のほうが安全か。

過去に水道水から検出された例もありますが、少なくともすぐに対応していると思いますね。それにくらべるとミネラルウォーターは規制がゆるいのか、ご紹介の記事によると2022年12月に検出されたものが今ごろ報道されているようです。どうなってるの。

神戸市内のミネラルウォーターといえば「六甲のおいしい水」(現在は「アサヒおいしい水六甲」として販売)が思い浮かびますがどうなんでしょう。

ちなみに、米軍基地のない地域でPFASが出るのは、PFASを除去するのに使った使用済み活性炭が山の中に放置されているからだ、という記事を読んだことがあります。除去の意味がない。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014471451000.html#tag6




シュレーゲルアオガエル LM - 2024/07/07(Sun) 10:39 No.12921   HomePage

>使用済み活性炭が山の中に放置されている

今回のミネラルウォーターも活性炭で除去して販売を継続しているようですね。
活性炭をどう処理するのか。

ttps://www.youtube.com/watch?v=jynTVPBiBm8
新緑に奏でる シュレーゲルアオガエル【静岡新聞】




Re: シュレーゲルアオガエル LM - 2024/07/07(Sun) 10:55 No.12922   HomePage

PFASは「水質管理目標設定項目」で水道事業者などによる調査が義務づけられていない。
だめだめ。




Re: シュレーゲルアオガエル 陰丸 - 2024/07/07(Sun) 11:08 No.12923  

PFASにマイクロプラスティックと,有害物質の存在が明らかになってきました。
過去にもPCBとかありましたけど,何時の間にか話題にも上らなくなってます。

すべてそのうち曖昧に終わってしまいそう。

こちらの画像は,ヒマワリ地蔵です。
季節で背景が変わってきます。




Re2: シュレーゲルアオガエル LM - 2024/07/07(Sun) 13:25 No.12924   HomePage

>ヒマワリ地蔵です。

いい背景ですね。祠もいい感じだし。どなたかが季節の花を植えているのでしょうか。




Re: シュレーゲルアオガエル 陰丸 - 2024/07/07(Sun) 16:32 No.12925  

祠の手入れはこの農家の方がしているのでしょう。
この裏側に小さな赤い鳥居の神社もあります。

カエルが鳴いているのはもう何年も聞いてません。
記憶では,昔行った温泉の横を流れる川からのカジカガエルが最後でした。

LM さんのところは夏の終わり頃には,カエルの鳴き声で賑やかになるのでしょう。
カエルのエサになる蚊も大事なのですね(^o^;)。




Re2: シュレーゲルアオガエル LM - 2024/07/07(Sun) 17:17 No.12926   HomePage

>温泉の横を流れる川からのカジカガエルが最後でした。

故郷の川では当たり前のように聞いていた鳴き声。
カジカガエルを頭に乗せて水浴びしてました。
あれがカジカガエルの鳴き声だと知ったのはずっとあとのことで。

もう長年聞いてません。いまでも、鳴いているんだろうか。




Re3: シュレーゲルアオガエル こうすけ - 2024/07/07(Sun) 17:38 No.12927  

> 故郷の川では当たり前のように聞いていた鳴き声。

LMさんの故郷ってどこでしたっけ?




Re4: シュレーゲルアオガエル LM - 2024/07/07(Sun) 19:28 No.12928   HomePage

それは秘密です。




Re: シュレーゲルアオガエル 陰丸 - 2024/07/08(Mon) 09:52 No.12929  

>カジカガエルを頭に乗せて水浴びしてました。

やはり,LM さんは昔からカエルと縁があるんだ(^o^)/




Re2: シュレーゲルアオガエル LM - 2024/07/08(Mon) 11:22 No.12930   HomePage

このアイコン、昔からよく落書きしてた絵です。




iCloudDriveとiCloud Drive LM - 2024/07/11(Thu) 08:36 No.12931   HomePage

発見。
iCloudDriveとiCloud Driveの2つのフォルダができている。
中身は同じ、ひとつのファイルを消すと両方のフォルダが同期されてる。

わからないので放って置くしか。




まこ脱走防止 LM - 2024/07/11(Thu) 09:15 No.12932   HomePage

引き戸を開けたときに、いつも足元から外に出ようとしてるまこを防ぐために作りました。
以前の勝手口にたま脱走防止につけていたドアの高さのワイヤーネット枠を横にして長さを半分に切ったものです。




Tシャツ 証拠隠滅 LM - 2024/07/11(Thu) 13:56 No.12933   HomePage

ドリル優子を検索したら、こんな図柄のTシャツが販売されてました。
その名も「ドリル優子 Tシャツ 証拠隠滅」

ハードディスクというより、パソコン本体に穴を開けてますね。




Re: まこ脱走防止 陰丸 - 2024/07/11(Thu) 14:11 No.12934  

まこ脱走防止のワイヤーネットに笑ってしまいました。
LM さん,色々と対策を考えてますね。




Re: Tシャツ 証拠隠滅 陰丸 - 2024/07/11(Thu) 14:14 No.12935  

このTシャツ売れるんでしょうか。
それと,これだと確かにハードディスクは温存されてます(^o^;)




Re: まこ脱走防止 こうすけ - 2024/07/11(Thu) 14:58 No.12936  

人間はまたぐわけですか。




Re2: Tシャツ 証拠隠滅 こうすけ - 2024/07/11(Thu) 14:58 No.12937  

> このTシャツ売れるんでしょうか。

これ着て街を歩くのって、けっこう勇気が要るかも(^o^;




Re2: まこ脱走防止 LM - 2024/07/11(Thu) 17:02 No.12938   HomePage

ホームセンターなどで写真のような製品は売ってるのですが、4千円くらいするんですよね。
人はまたいでもいいでしょうが、左右の端を開いて入ります。




Re: まこ脱走防止 陰丸 - 2024/07/13(Sat) 08:46 No.12939  

ホームセンターの柵は,LM さんのと比べると華奢な感じ。
これを人がまたぐと思ってましたが,端を開いて入るという,
簡単な解決策でしたか。

今朝の写真は,自宅の青じその上のヤマトシジミです。
羽根は開いてくれませんでした(>O<)。




Re2: まこ脱走防止 こうすけ - 2024/07/13(Sat) 09:35 No.12940  

ついに陰丸さんのチョウ写真が(^o^)

ダイミョウセセリで応戦。




Re3: まこ脱走防止 LM - 2024/07/13(Sat) 13:44 No.12941   HomePage

ヒキガエルの後ろ姿で。
日陰で半分地面にもぐってますね。




Re4: まこ脱走防止 こうすけ - 2024/07/13(Sat) 14:13 No.12942  

井の頭自然文化園水生物園で撮った写真を忘れていました。これがヒキガエルかな?




Re5: まこ脱走防止 こうすけ - 2024/07/13(Sat) 14:15 No.12943  

そしてこっちがたぶんトウキョウダルマガエル。




Re6: まこ脱走防止 こうすけ - 2024/07/13(Sat) 14:16 No.12944  

ついでにアメリカザリガニ(^o^;




Re6: まこ脱走防止 LM - 2024/07/13(Sat) 17:03 No.12945   HomePage

>たぶんトウキョウダルマガエル。

背中にイポがありませんか?
ダルマガエルの斑点とは違うような。




Re7: まこ脱走防止 こうすけ - 2024/07/13(Sat) 20:36 No.12946  

> ダルマガエルの斑点とは違うような。

あれ? じゃあ逆かな?
時間がなかったので、よく確認しませんでした(^o^;




Re8: まこ脱走防止 LM - 2024/07/14(Sun) 06:08 No.12947   HomePage

>あれ? じゃあ逆かな?

どちらがヒキガエルかと言われれば、逆じゃない気がします。




Re: まこ脱走防止 陰丸 - 2024/07/14(Sun) 09:55 No.12948  

こうすけさんの接写の連続投稿と,LM さんのヒキガエルと,
まだ日本の生き物たちに救いは残っていると実感(^o^)/


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理  記事No  パスワード  

- kent-web -