トップ > ショート・ショート > ロボットの星 |
次へ |
第10話 ロボットの星 暗い闇の中に、その惑星は青白く浮かびあがって見えた。宇宙か らの眺めだけではなく、星の大部分は原始林の生い茂る自然の宝庫 であり、おいしい水と空気が人間にとっても魅力的な星だという。 しかし、今、この星は「ボッター」と呼ばれ、ロボットの星とな っている。その原因はある組織が違法にロボットを捨てつづけたこ とにあるというが、真偽のほどは定かではない。もし、そうだとす れば、先住民がいてもおかしくない環境なのに、ロボットがこの星 を専有しているのは、その不法投機の時代に、残酷な殺戮が続いた 結果とも考えられる。 ボッターでは、ロボットの町がそこここにできるほどにロボット 文明が発達し、ロボットの生活水準はかなり高いという。このよう なボッターからの情報を聞いて、寿命を迎えたロボットなど「死ぬ ときはあそこで」というほどになっている。 もちろん、ここにロボットを運ぶことは、もう違法ではなく、ち ゃんと定期便も飛んでいるのだ。 しかし、同じロボットである彼は、7年前、この惑星への勤務を 命じられたとき、全く気がすすまなかった。自分もいずれはボッタ ーには行くものと思っていたが、まだまだ情報収集がおもしろくて たまらない、彼のような新しいロボットには、隠居生活の場所など 興味なかった。 ボッターの内部のことは、外部からはほとんど知りえない。とい うのも、人間は立ち入り禁止だし、ロボットにしても特殊任務の者 しか惑星に出入りできないからである。普通のロボットには、惑星 間通信も許可されていないのだ。 だから、何か問題があるかもしれないという情報自体が非常に貴 重であった。彼の任務は、その問題を発見し、解決に導き、そして、 ボッターに骨を埋めることである。こんなに若くしてボッターで風 化していくことになろうとは。 ボッターのロケット発着場は、大混雑だった。もう、人間の姿は ない。彼の行き先は、Nという町なのだが、道すがら、よくよく眺 めてみれば、けっこう、若いロボットもいる。たぶん、何らかの勤 務命令をもらっているのだろう。何が問題なんだろうか。 しばらくすると、町のような建物が見えてきた。様々なロボット がにぎやかに自由に歩いている。なんだか、いい町だなあ、がんば るぞっと彼は思った。 町の入口に看板が立ててあった。 ・−−−−−−−−−−−−−−−−−−・ |ロボット諸君、この星についた途端、君| |の体は風化を始めている。この星の大気| |のせいだ。挨拶は「お大事に」 | |まず、公務分掌局へどうぞ。 | ・−−−−−−−−−−−−−−−−−−・ ロボットは、頑丈に様々な防御装置を備えて作られているので、 解体する手間と費用を考えると、ボッターでの風化というプロセス は非常に安上がりだった。 ここへ送られたロボットは、ほぼ百年くらいで動けなくなり、さ らに、百年もすると、その残骸もとけて消えてしまうという。古く て使い物にならんとばかにされずに、そのころには自然といなくな るのである。それでボッターでの挨拶は、ロボットには似合わない 「お大事に」なんだな。 最初に、公務分掌局で仕事の分担をしてもらうらしい。 「ちょうど、あなたにぴったりの仕事があります。これでいいで すね。」 「けっこうです。どんな仕事ですか。」と彼が聞く。 「説明してる暇はありません。今日中に今期分の仕事の割り振り を決定しなければならないんですから。この星に長くいるロボット がやりたがらない仕事なんですが、初めてこの星に来た人は、多少、 がまんしてもらわないと。」 担当官は、そそくさと命令書を彼に渡すと向こうの方でわめいて いるロボットの説得にまわっていた。聞けば、なにやら、めんどう な仕事をまた今期もやらされるのはごめんだという拒否発言である。 きたなく罵り合い、仕事のたらい回しをしているロボットたちが嫌 になって、彼はそのまま公務分掌局を出た。 新参者に、一番めんどうな仕事を回すというのはありがちなこと だが、ロボット社会でもおんなじことをしてるとは、、、。人間じ みたことだ。寿命をもったロボットとはこんなものか。もしかする と、これがボッターの問題に関連するのかもしれない。 気のせいか、ボッターの町並みが人間社会並みに見えてきた。 その日から、彼のアパートには、ひっきりなしに仕事仲間のロボ ットが面会に来るようになった。仕事の分担の相談である。 「協力はするから、この仕事を中心になってやってくれ。」 「あんたは、この仕事のスペシャリストだと聞いている。やって くれないと困る。」 「君の仕事は、建前ではそうだが、実は、こちらの作業がメイン なのだ。だから、私の仕事を半分やってもらう。」 そんな話ばかりで、公務分掌局で渡された仕事の10倍も20倍 も仕事が増えた。彼の仕事がたいへんなのは、誰もがわかっている はずだ。体のそこここでオーバーヒートを起こして、オイルの焼け るにおいは1m離れてもわかった。しかし、そんなことはおかまい なしにさらにやってくる。 「おたくは、あの仕事を引き受けたそうだけど、なら、私の仕事 も兼ねてもらうよ。」 「この仕事は私が提案して引き受けたものだけど、あんたにやっ てもらうから。」 こんな調子で本来、自分の役目となっている仕事まで、押しつけ るロボットが出てきた。その上、こんな陰口まで言う奴がいる。 「今度来た若い奴な、あいつ、出世したいらしくて、やたら、仕 事をがんばってるぜ。」 こんなでたらめなやり方でいいはずがない。ロボットの堕落は大 問題である。彼は公務分掌局に直訴にでかけた。 「私は、こちらで推薦された仕事に文句一つ言わずに従いました。 それがロボットの務めであり、この町のみんなと協力してがんばっ ていこうと思ったからです。しかし、仕事仲間のロボットはどうで しょうか。めんどうな仕事を引き受けた私に感謝するどころか、偉 くなりたい奴は違うねなどと陰口をいいながら、次々と自分の仕事 を押しつけてきます。こんなロボットを許していたら、ここの社会 は崩壊します。はっきりさせましょう。私の役目でないのは、こと わりますから、私の役目が何なのか、はっきりと教えてください。」 公務分掌局の役人は、驚きもせず、のらりくらりとした口調で答 弁した。 「いやあ、みなさん悪いロボットではないんですから、協力して やってくださいな。あなたの役目をはっきりと言われても、この間 の命令書にある以上の詳しいことは、私も知りませんし、たぶん、 規定されてませんよ。現場で話し合って決めるもんですから。」 全く、無責任で頼りにならない。町の公務を司る部署がこれでは、 町全体、いや、星全体のレベルは知れている。星の発展は望めない だろう。 そこで、彼は気がついた。問題はこれなのだ。あるいは、星の大 気のせいなのかもしれないが、ロボットたちは全くやる気がない。 楽をすることしか考えていない。 彼は自分がこの星に派遣された使命を見つけた。そして、この頽 廃的なロボット社会を建て直すためにできる限りの努力をしようと 決心した。 苦しくつらい1年間が過ぎ、数年が経った。公務分掌局を初めと する役所やロボット社会を牛耳る「ボル組合」の腐敗を暴き、数台 のロボットの追放にも成功した。 努力の甲斐あって、今では、彼の指摘に賛成するロボットも増え、 少しずつ、「みんなのため」とか、「助け合って」とか、そういう 発想が芽生えてきた。新しく来たロボットにばかり、たいへんな仕 事を回す風潮も消えた。 ところが、4年目のこと。悪名高いR惑星から渡ってきた数台の ロボットにより、彼の努力は水泡に帰した。あっという間に、町は、 嘘、陰口、ごまかし、さぼり、わがままを通すための暗躍など、頽 廃ムードに支配されてしまった。そして、彼のこれまでのやり方は 管理的すぎると批判された。 7年目、彼は追放命令を出され、ついに、使命を果たすことがで きないまま、宇宙へと旅立った。解体されずに済んだのは、それで も、彼の功績を無視できなかったからだ。彼としても、ボッターに 骨をうずめる気はなかったので、これで良かったのかもしれない。 彼は、宇宙船からボッターを眺めながら、ボッターはロボットの 死に場所なんだとためいきをついた。 LM |
前のページへ |
ショート・ショートのメニューへ |
次のページへ |