トップ > フリーソフト博物館「KUROGAM」 > バイオリズム診断 > バイオリズム解説

★バイオリズムとは
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 人間の体の中には誕生した時から、100種類以上の周期的リズムが動いています。
その中の一つがバイオリズムで、今から約90年前ベルリン大学の耳鼻科教授だった
フリーズ博士が初めて発見しました。

 バイオリズムは身体(P)、感情(S)、知性(I)の三つから構成されています。

 ***** 身体(Physical)のリズム *****
 23日周期で、主に細胞や筋繊維、末梢神経などの働きを示し、体調・体力・スタ
ミナ・活力・エネルギー・抵抗力などを左右します。Physicalの頭文字を取って「P」
の記号で表します。健康とスポーツのリズムで、スポーツマン・幼児・高齢者・病人
には特に重要。

 ***** 感情(Sensitive)のリズム *****
 28日の周期を持ち、感情や神経組織などの働きを示し、感受性・感覚・創造力・
注意力・反射神経などをつかさどります。Sensitiveの頭文字「S」で表します。生
活、愛情、勝負のリズムで、ゴルファー・ドライバー・パイロット・危険な作業に従
事している人には特に重要。

 ***** 知性(Intellectual)のリズム *****
 33日周期で、大脳、特に精神作用の働きを示すもので、思考力・記憶力・集中力
・分析力・構成力・判断力・意志・知的好奇心などを支配します。Intellectualの頭
文字「I」で表します。能率、計画、学習のリズムで、経営者・ビジネスマン・企画
マン・研究家・学生には特に重要。

★バイオリズムの見方
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 P,S,Iのリズムは、誕生を起点にした規則正しい周期で生活に影響しています。
そして各リズムとも、前半のちょうど半分の周期は、活動エネルギーの発散が盛んな
好調・充実期で、+(プラス)の記号で表します。後半は活動エネルギーが休息し、
前半で失ったパワーを穏やかに補給する安定・休養期で−(マイナス)の記号で表し
ます。
 −(マイナス)期は言葉の印象から悪い時期と考えられがちですが、決してそうで
はありません。しかし、P,S,Iのマイナスが集中すると、活動エネルギーが休息
しているので生活管理が必要です。

 各リズムとも要注意日は、プラスからマイナスに移る日と、マイナスからプラスに
移る日の合計2日です。そして、この要注意日に事故や危険が起きやすい、というデ
ータが多く報告されています。
 バイオリズムを電球に例えますと、点燈している状態がプラス、消えている状態が
マイナスとなります。消えている時は、それなりに安定しています。でも、スイッチ
を入れる時や逆に消す時は、ショートをしたり、電球の芯が切れたりします。この状
態が0(ゼロ)の日、つまり不安定な状態である要注意日なのです。また、燈が暗い
時は慎重に行動するのと同じように、マイナス期には思慮深い行動が大切なのです。

 なお、最近の研究から、誕生日時のズレを考慮に入れ、要注意日の付近を準要注意
日として、考えることの必要性も唱えられています。

                                 *LM*

もどる