==========================================================================
【 ソフト名 】 くれぺりんゲーム v1.43
【 著作権者 】 LM(くろさわ)
【 対応OS 】 MS-DOS(WindowsのMS-DOSプロンプト)
【 動作確認 】 FMV-DESKPOWER,FMTOWNS2,OASYS30AX401
【 梱包ファイル 】 KURE.COM KURE.CFG KURE.TXT KGAMP.EXE KGAMP.HTM
KGAMP.TXT KUREP.BAT ESCP.BAT ESCP.TXT H12.CPI
ansiST.COM ansiST.TXT README.TXT
【 起 動 】 マイコンピュータから KURE.COMをダブルクリックしてください
KUREP.BATをダブルクリックすると、印刷専用モードになります
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【 転載条件 】 転載は連絡ください
【 インストール 】 適当なフォルダを作り、上記のファイルを解凍してください
【 アンインストール 】 フォルダごと削除するだけです
==========================================================================
■□■□■ く れ ぺ り ん ゲ ー ム ■□■□■
○大人のドリル
脳の活性化のための計算ゲーム。また、計算プリント印刷。
○子供のドリル
20までのたし算、ひき算の練習が楽しくゲーム感覚でできます。また、
そのための計算プリント(くれぷり)を印刷できます。
1桁+1桁のごく簡単な暗算ですが、侮るなかれ、逆三角形のゴールめざして
タイムを競うときには、子どもから大人まで夢中になること請け合いです。
ぜひ、一度、試してみてください。短時間で頭の体操になります。
【ゲームのルール】 ↓これは疑似罫線版です。
★たし算 上にある二つの数字を足して、 ・―――――――・
その一の位だけを下に書きます。 |2|8|3|9|←問題行
1行を左から右にやっていき、 ・―――――――・
つぎの行も同じように計算しま |0|1|2| ←答え1
す。作業能力テスト「クレペリンテスト」 ・―――――・
と同じやり方ですが、延々と続 |1|3| ←答え2
く感じのテストと違い、一番下 ・―――・
のゴールに向かう楽しさがあり、 |4| ←答え3
ゴールとともに全問正解がわか ・―・ (ゴール)
ります。
★ひき算 上の左の数から右の数を引いた答えの数字を下に書きます。
引けないときは、左の数の十の位に1をつけてくり下げたつもりで
計算します。
(例)3−5は頭の中で13−5とします。
画面上では、数タイルありの場合に13と表示します。
【特徴】
◆ゲームモード
最初に次の3つを決めてください。
「+」...たし算、「−」...ひき算
「*」...数タイルあり、「/」...数タイルなし
「D」...問題の桁数(画面では4桁〜19桁の大きさの問題ができます)
答えの入力は、テンキーの他、カーソルキーでも可能です。
1行ごとに満点だと●をつけます。終了すると、タイムと得点を表示します。
全問正解だとタイム表示もきれいです。
数タイルの表示はゲーム途中でも変更できます。
◆印刷モード
問題用紙や解答一覧を印刷したり、ファイルに書き出したりできます。
また、画面で答えを確認することもできます。
問題用紙の印刷&ファイル化では、途中にヒントとなる数字を書き込むことも
できます。また、問題データやヒント数字を変えながら、一度に99枚まで続
けて作ることができます。
最高33桁の大きさの問題まで可能です。(A3用紙)
・印刷モード「Windows」では、フォント変更で問題枠の拡縮が可能です。
・「問題をファイル」で作られるファイル"KURE_Q.TXT"をワープロ等に読
み込んで拡大して印刷することもお勧めします。
"KURE_Q.TXT"または、"KURE_Q??.TXTは、KURE.COMと同じフォルダに作ら
れます。( ?? には、01〜99の数字が入ります。)
・「答えをファイル」では、ファイル"KURE_A.TXT"が作られます。
注)WindowsのMS-DOSプロンプトでは、次の2種類の印刷モードがあります。
□印刷モード「Windows」
印刷には同梱の"KGAMP.EXE"か、"KURE.CFG"で指定する印刷ソフトが必要です。
"KGAMP.EXE"等の印刷ソフトがないと、「Windows」モードは選択できません。
□印刷モード「MS-DOS」
パラレルポートにESC/Pプリンタをつなぎ、OSに応じたプリンタドライバ
を組み込んで下さい。(詳しくは同梱の ESCP.TXTを参照)
◆設定変更モード
誤操作をふせぐため、メニューは2段階に開きます。
一度目は、初期画面で[D]を押すと問題データの桁数の変更のみ可能です。
さらに、[S]を押すと加減算、数タイル表示、データ入力法、設定記録、
罫線の種類、FMビープ音、FMマウス使用、反転色モード、印刷モード、
タイマー調整の変更ができます。
ゲームの設定を記録して、次の起動時にも同じ環境で遊べます。
FMシリーズでは、マウス操作とちょっと変わったビープ音が楽しめます。
※ WindowsXPでは、タイマーの自動調整がうまくいかないので、ゲームで間
違えたときに1秒ほど待たされるように、25000くらいの数字を設定して
みてください。
【環境設定ファイル "KURE.CFG" について】
"KURE.CFG"は、"KURE.COM"を起動後、「設定の記録」を選ぶと作成され、以後、
その環境で動作します。印刷ソフトの変更はエディタで直接書き加えて下さい。
(例)
印刷ソフト C:\PROGRA~1\WINDOW~1\ACCESS~1\WORDPAD.EXE
尚、下記の起動オプションの方が優先されます。
・起動オプション KURE /M ---- マウス操作(FMシリーズのみ)
KURE /B ---- FM用ビープ音鳴らす(FMシリーズのみ)
KURE /F ---- FMマシン用
KURE /Ln --- タイマー調整用の数値指定(省略時、自動)
KURE /P ---- くれぺりんプリント印刷専用モード
(注)v1.39からタイマ調整の記述が変更されています。新しく設定の記録をし
て下さい。
【補足】
・ひき算で引かれる数が小さい場合、引かれる数に注意を促します。
タイルありの場合は、十の位に1を追加して緑色表示します。
タイルなしの場合は、そのまま緑色で表示します。
・「ゲームモード」では、最後の一桁まで計算してゴールです。
印刷した問題用紙では、最後の2行は答えを入れてあります。ヒントの数字と
合わせて、全問正解がわかるようにするためです。
・マウスONにすると「ゲームモード」と「桁数の設定」のみになります。
答えの数字は、「?」の左側を左クリックすると減少し、右側をクリックする
と増加します。決定は右クリックか答えの数字を左クリックします。
ゲームの中断は右ロングクリックです。
・答えの入力をカーソルキーでする場合は〔←〕で減少、〔→〕で増加、〔↑〕
〔↓〕〔ENTER〕で決定です。
・テンキーの代わりに、MJKLUIOが0123456に対応しています。
また、空白キーも0になります。
・数タイルのON/OFFは、[T]がトグルスイッチになってます。
・たし算とひき算の変更は、[Q]がトグルスイッチになってます。
・4〜9桁の変更は、直接[4]〜[9]を押しても変更できます。
***************************************************************************
「くれぺりんゲーム」は1980年頃に発案し、手書きで問題用紙を作ったり、
問題用紙を印刷するFBASICのソフトを作ったりして、子どもにさせていま
した。B4用紙いっぱいの大きなくれぺりんゲームも競争でやりました。一つ間
違うと下にひびくので、とにかく落ちついてやることが大事です。これがいい勉
強になります。
ゴールしたときの数字が合っているかどうかで、全問正解が確かめられます。
合わなかったら残念ですが、間違い直しをするよりも、次のプリントに挑戦した
方が良いでしょう。
今回、画面で遊ぶモードをつけて、Mindで作り直したのがこのソフトです。
画面で遊ぶ場合、誤答したまま進むことがなくなり、ゲーム性が高まったと思い
ます。おまけに、テンキーのタッチタイピングができるようになるかもしれませ
ん。
ぜひ、感想をお聞かせください。
***************************************************************************
【履歴】
v0.10 画面でゲーム
v0.20 設定メニュー追加
v0.30 印刷メニュー追加
v0.50 画面表示、NEC対応調整
v0.70 マウス対応
v1.00 カーソル対応、公開版。
v1.01 正答、誤答表示、疑似テンキー処理。
v1.02 25行、24行のモードに影響されない。
v1.03 NEC罫線、リバース色、ビープ音の工夫。
v1.04 全問正解時のタイム表示変更。反転色モード選択。
v1.10 数タイル表示。
v1.11 リバース色記述変更。
v1.12 DOS/Vカーソルキー対応、KURE.CFGのデータ順変更。
v1.13 DOS/V全角文字半切れ・高輝度。
v1.14 DOS/V反転表示 /v。
v1.15 ESC補正訂正。印刷時改ページ。ESC/Pプリンタ桁ずれ防止。
v1.16 タイマー自動調整。
v1.17 タイマー調整用の数値指定。/Ln
v1.18 反転表示はDOS/Vを標準にする。(FMマシン指定 /F)
v1.20 連続印刷、連続ファイル化に対応。
v1.21 連続処理で、出力ファイル数や答えの追加を選ぶ。
v1.22 タイム計測を厳密にした。印刷位置(左寄せ、中央)選択。
連続処理での答えの追加は、別ファイルにした。
答えの印刷・ファイルではタイムの欄をつけない。
v1.23 乱数の並びが単純にならないように調整。
v1.30 ひき算のモードを追加。
v1.30a たし算、ひき算、タイル表示、桁数の変更キー案内を追加。
v1.31 WindowsのDOS窓で印刷可。(要KGAMP.EXE)
プリント&ファイル作成で、タイム欄に桁数を印刷。
v1.32 印刷用紙にA3を追加(最高33桁まで)。用紙上余白を追加。
v1.33 印刷時、左の綴じ代を指定。初期画面描画をリファイン。
v1.34 数列キー入力時の操作を改善。
v1.35 問題数と1問あたりの平均時間を表示。タイム表示枠の修正。
v1.36 数列キー入力の表示を修正。
v1.37 左の綴じ代を0〜12桁で細かく指定。
v1.37a 答えファイルの行数を問題ファイルと同じにした。
v1.38 DOS窓での印刷を改良(KGAMP.EXE改訂)。印刷確認等なし。
v1.39 DOS窓での印刷ソフトを指定可能。KURE.CFGの項目変更。
v1.40 /Pで印刷専用モードで起動。
v1.41 プリント作成時のスクロール表示、左余白等を修正。
v1.42 上余白指定。数列キー入力時のヒント数字入力修正。
v1.43 平均タイムの表示を修正。
LM http://alma.la.coocan.jp/